鶴澤 奏 ピアノリサイタル in東京
イベントは終了しました
鶴澤 奏 ピアノリサイタル
CD発売記念公演 シューベルト、そしてブラームスへ
2021/12/13(月) 19:00~2021/12/13(月) 20:00
曲目
シューベルト
・3つのピアノ曲D946
・レントラーより抜粋
ブラームス
・3つの間奏曲Op.117
・愛の歌(連弾)Op.52a より抜粋*
-------
友情出演 内藤晃(ピアノ)*
使用楽器/1982年製ハンブルク・スタインウェイD型(タカギクラヴィア所蔵)
--------
主催 ソノリテ
マネジメント おふぃすベガ
協力/タカギクラヴィア株式会社
後援/一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
鶴澤奏 プロフィール
高校3年時にピティナ・ピアノコンペティション特級にて銅賞を受賞し、本格的に演奏活動を始める。2016年に野島稔・よこすかピアノコンクールにて第1位を受賞した際には審査委員長の野島稔氏からその演奏を「自分の
内にある音楽を極めて自然に表出し(中略)作為のあとが見えない、けれん味のない音楽がそのまま楽曲の満ち足りた表現として十分に聴き手に伝わる」と評された。
現在主に日本と北米を行き来しながら活発に演奏活動を行っている。2019年にはカサルマッジョーレ音楽祭(イタリア)で弦楽器の公式伴奏者を務め、またカナダではバンクーバー交響楽団の管楽器首席メンバーらと共演するなど、室内楽奏者としての信頼も厚い。
これまでに菊地麗子、野島稔、清岡登志子、鈴木弘尚の各氏に師事し、東京音楽大学付属高校および東京音楽大学ピアノ演奏家コースを首席で卒業。在学中3 年間ヤマハ音楽奨学金を受ける。2017年9月よりバンクーバー
音楽院アーティストディプロマ課程に在籍、Lee Kum-Sing氏のもと研鑽を積んでいる。
An die Musik — 鶴澤奏シューベルトアルバム
ソナタ第3番ホ長調D459
3つの小品D946
アダージョ変ニ長調D505
クーペルヴィーザー・ワルツD.Anh 1/14
Director /Producer 内藤晃
Piano Producer 高木裕
Recording & Mixing Engineer 北見弦一
2021年6月23–25日コピスみよしにて収録
使用楽器:1982年製ハンブルク・スタインウェイD型(タカギクラヴィア所蔵)
SNRT2102 3,080円(税込)
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
一般前売り
一般学生
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中