中大規模木造設計セミナー(実現のための手法編・木造低コスト化) in大阪

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

中大規模木造設計セミナー(実現のための手法編・木造低コスト化)

2024/2/2(金) 13:30~2024/2/22(木) 17:20

公益社団法人大阪府建築士会

「公共建築物の木材利用促進法」が2010年に施工され、低層の公共建築物などは原則として木造化、木質化することが義務付けられました。本セミナーでは、2015年に改正された文部科学省の「JIS A 3301 木造校舎の構造設計標準」に基づき、流通材と住宅用の一般的プレカットを活用することで鉄骨と価格的に競合でき、意匠設計者であっても比較的容易に中大規模の木造建築物の設計が行える設計指針を解説いたします。この指針は、校舎をはじめ福祉施設、倉庫、事務所など一般的用途の施設も対象としています。

なお、本セミナーはDVDによる講習となります。

  • 「実現のための手法編」
  2月2日(金)13:30~16:55
  担当講師:東京大学大学院教授 稲山 正弘
       (一社)中大規模木造プレカット技術協会
        田尾 玄秀、藤田 譲、川原 重明、功刀 友輔、内野 吉信、梅村 繁夫
  ※2020年2月22日開催『中大規模設計セミナー「実現のための手法」と同内容となります。

  • 「木造低コスト化」
  2月22日(木)13:30~17:20
  担当講師:東京大学大学院教授 稲山 正弘
       (一社)中大規模木造プレカット技術協会 功刀 友輔
  ※2020年2月28日開催『中大規模木造設計セミナー「木造低コスト化」と同内容となります。

会場 / (公社)大阪府建築士会 会議室
    (大阪市中央区谷町3-1-17 高田屋大手前ビル5階)
受講料 / 各回2,000円(テキスト代込み)

定員 / 各40名

予定枚数終了しました

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

2月22日 木造低コスト化

2,000円

予定枚数終了

2月2日 実現のための手法編

2,000円

予定枚数終了

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

Yahoo!ウォレット(クレジットカード)

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

コンビニ決済

コンビニ決済は別途手数料がかかります。
またお支払い期限がございます。
詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

info@aba-osakafu.or.jp

電話番号

06-6947-1961

9:30~17:30(平日)

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ