令和6年度糖尿病療養指導講演会(Web研修)
イベントは終了しました
日本糖尿病療養指導士には長い歴史があり、求められる役割も時代とともに変化しています。また、医療は在宅医療の需要が増加し高度急性期の患者の減少を見据え、診療所・中規模病院・高度急性期病院等がより連携を強化し地域に合った地域医療エコシステム構築することも重要な課題です。多様化する糖尿病医療や多種多様な患者への対応等、今後も臨床における日本糖尿病療養指導士への期待は益々大きくなるものと思われます。
今回、糖尿病療養指導最前線の話題をご講演いただき、糖尿病診療の質向上のために臨床検査技師含め、多職種がどう連携すべきか一緒に学びましょう!
今回、糖尿病療養指導最前線の話題をご講演いただき、糖尿病診療の質向上のために臨床検査技師含め、多職種がどう連携すべきか一緒に学びましょう!
※参加証が必要な場合は参加費が異なりますのでご注意ください。
※チケット購入後、申し込み完了メールが届かない場合は、必ずお問い合わせ先までご連絡ください。
【Zoom事前参加登録について】
チケット購入期間終了後、研修会開催前までにZoomへの事前登録先リンクをお知らせいたしますので、必ず事前登録をお願いします。その際、Zoomで氏名とメールアドレスが求められますが、メールアドレスはPass Marketのチケット購入画面で入力されたアドレスを入力してください。
【Zoom視聴について】
Zoom視聴では録画撮影、音声録音はご遠慮ください。
※Zoom視聴で不正が発見された場合、次回からの視聴はお断りします。
【キャンセルについて】
主催者の都合で開催中止になった場合以外は返金しません。
【領収書について】
Pass Marketからお送りする購入完了メール、またはコンビニ払いの際の領収書をご利用ください。
【支払いについて】
Paypay・Yahoo!ウォレット(クレジットカード)・コンビニ決済がご利用可能です。
コンビニ決済の場合は別途手数料が発生しますのでご注意ください。
【参加費支払いについて】
岡臨技会員・日臨技会員は会員価格ですが、会員システム確認後、非会員と判明した場合は参加費の追加徴収をお願いいたします。
【取得可能点数/単位】
・「日臨技 生涯教育点数」 専門-20点
・「日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修会」として〈第2群〉1単位
・「おかやま糖尿病サポーター更新研修会B」
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
※参加証送付必要 日臨技会員および各種関連団体会員(看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士・臨床工学技士等)
600円
※参加証送付必要 非会員(臨床検査技師で技師会に所属していない方)
3,100円
日臨技会員および各種関連団体会員(看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士・臨床工学技士等)
500円
非会員(臨床検査技師で技師会に所属していない方)
3,000円
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中