土井善晴『一汁一菜でよいという提案』トークイベント
イベントは終了しました
参加受付期間を延長します。
14:00まで可能です。
ぜひ、ご参加ください。
システムの都合上、案内メール(ウエビナーIDやパスワード)の配信は、
本日、13:00と14:00です。
本日朝、10時までにお申し込みいただいた方は、
既に案内メールを配信済みです。
Zoomウェビナーを使ったオンライン開催です。
参加無料
大阪ほんま本大賞特別賞受賞!!
講座内容
土井先生に聞く、「一汁一菜」と大阪のこと
料理番組でお馴染みの料理研究家・土井善晴さんのトークイベントを開催します!聞き手は大阪大学名誉教授の仲野徹さんです。
「一汁一菜」はこれからどう発展していくのか? 生まれ故郷の大阪のことまで、縦横無尽にお話いただきます。みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
講 師
写真提供:新潮社
土井 善晴(どい・よしはる)
1957(昭和32)年、大阪生れ。芦屋大学教育学部卒。スイス、フランス、大阪で料理を修業し、土井勝料理学校講師を経て1992(平成4)年、「おいしいもの研究所」を設立。十文字学園女子大学特別招聘教授、甲子園大学客員教授、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員などを務め、「きょうの料理」(NHK)などに出演する。著書に『一汁一菜でよいという提案』、『くらしのための料理学』、最新刊『一汁一菜でよいと至るまで』など多数。
仲野 徹(なかの・とおる)
1957年、大阪府生まれ。元・生命科学研究者。大阪大学医学部を卒業後、内科医、京都大学医学部講師(本庶佑研究室)などを経て大阪大学医学部・病理学教授。本年3月に定年退職し、現在は隠居生活。著書に『仲野教授の笑う門には病なし!』(ミシマ社)、他多数。
開催日時
2022年7月30日(土)14:30~15:30
講座開始15分前よりZoomに入室できます。
申し込み方法
「チケットを申し込む」ボタンよりお申し込みください。
Yahoo!JAPAN ID をお持ちでなくても申し込みできます。
「チケットを申し込む」ボタン→「ログインせずに申し込む」をクリックしてお手続きください。
オンライン受講の場合、1人につき1つの端末(パソコンやスマートフォン)でのご参加となります。
複数のデバイスをご利用の場合は、端末の台数分のお申し込みが必要です。
オンラインでの受講について
・事前にZoom公式サイトから最新Zoomアプリをインストールしてください。
・講座当日の午前10時までに視聴URL(ウェビナーIDとパスコード)をお知らせします。
・開講当日の開始15分前から入室可能です。
・「Zoom」ウェビナーは受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。ウェブカメラやマイクは不要です。
キャンセルについて
毎日文化センターお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせ内容欄にキャンセル希望の旨と講座名・注文番号をお知らせください。
確認事項
講座に関する連絡はすべてメールで行います。
パソコンからのメールを受信拒否設定にされている方は、「passmarket-master@mail.yahoo.co.jp」からメールが受け取れるように設定を変更してください。
第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
オンライン受講の際は、お使いのデバイス(パソコン、スマホ、タブレット)やブラウザの設定によって手順が異なりますので、Zoom公式サイトをご確認ください。
オンライン受講の見逃し配信(後日配信)はございません。
主催:OsakaBookOneProject実行委員会
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
土井善晴トークイベント7月30日受講
無料
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中