<< 第1回目無事に終了しました。>>
参加してくださった皆様ありがとうございます。
第2回 「草取り&たんぼの生き物」の募集を開始しております。
応募期間:6/10~6/30、
実施日7/13(土)9:00~12:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都 調布市報5月20日号に掲載の
「深大寺・佐須地域の親子で農業体験参加者募集 B.お米栽培農業体験」のお申込みページです。
※調布市広報の誤植の連絡 及び お詫び
調布市報5月20日に掲載の募集要項に間違いがありました。
調布市ならびに関係各所よりお詫び申し上げます。
誤:1世帯500円 → 正:1人500円
(市報掲載内容)
深大寺・佐須地域の親子で農業体験参加者募集
B.お米栽培農業体験
B:お米栽培農業体験
第1回(田植え体験)6月9日(日)午前9時~
【2回目以降もその都度申込となります。】
第2回(田んぼの生き物)7月頃
第3回(稲刈りとハザがけ)10月頃
第4回(脱穀とお釜でご飯)11月頃
会場・場所/深大寺南町一丁目3番先(柏野小学校北側公有地)他
対象/調布市在住の市民(子どもは小学生以上)
土日に開催予定※小雨決行
午前中、各2時間程度
定員/35人程度(1世帯4人まで。多数抽選)
費用/初回参加時に1世帯500円(傷害保険代等)→ (正) 各回1人500円 抽選当選後期日迄にお支払い下さい。
持ち物/汚れても良い運動靴・服装,タオル,帽子,飲み物
申込締切/5月29日(水)
Aとの重複申込不可
※車・バイクでの来場不可
抽選結果はあぐりキッズスクールから5月31日(金)までにE-メール又は電話で連絡
申し込み方法/申込フォーム(パスマーケット)から申込み
運営 あぐりキッズスクール事務局
主催 調布市環境政策課
問い合わせ/あぐりキッズスクール事務局 042-364-8031
重複する内容もありますが、以下も確認の上お申し込みください。
イベント概要
東京都調布市にある、農地を活用して、田植えや稲刈り、自然遊びやどろんこ体験など、『遊び』を通して、「食と農」に触れる《あぐりキッズスクール(こども畑王国)》を開校
稲刈りから脱穀まで全4回開催(各回ごとに申込制)の第1回目
農地に親しむ、食の大切さ、自然との共生、家族での体験からの気づきをテーマに遊びと農業体験を組み合わせたプログラムです。
日時:6月9日 9:00~13:00(8:30~受付開始)
会場・場所/深大寺南町一丁目3番先(柏野小学校北側公有地)他
※車・バイクでの来場不可
対象:調布市在住の 小学1年生~ と保護者(1世帯4名まで) 35名
※小学生だけの参加はご遠慮ください。
料金:1人500円 (材料、体験、傷害保険料 等)
※1世帯500円は誤植で、間違いです。1人500円となります。
服装・持ち物:
汚れても良い服 長袖・長ズボン(シャカシャカな生地)
帽子・タオル・着替え
裸足または田んぼ用長靴 又は汚れてもよい運動靴
主催:調布市
主管:JAマインズ
運営事務局:あぐりキッズスクール事務局(あばれんぼ事務局内)
チケット販売スケジュール
【お申込期間】
2024年5月20日(月)0:00 ~ 5月29日(水)23:59
※抽選イベントの応募にはYahoo! JAPAN IDが必要です。お持ちでない場合は無料で取得できます。(無料でYahoo!JAPANID 登録)
【抽選結果発表】
2024年5月31日(金)12:00
※パスマーケットでのご連絡となります。
当選者は下記期日までにチケットの購入をお願いいたします。
【購入手続き期限】
~2024年6月7日(金)23:59
※チケット購入時にYahoo! JAPAN IDによるログインが必ず必要になります。(パスマーケット内の仕様の為)
※購入手続き後のキャンセルにつきましては返金致しかねます。
【当日のチケット確認】
パスマーケットの「スマホもぎり」機能を使用しておりますので、
当日チケットの確認及びスタッフによる「スマホもぎり」を行います。
スマートフォンなど、電子チケットの表示ができる機器(スマホ)をお持ちになり、受付でチケットの表示をお願いいたします。
今後の予定(※その都度申込&参加費 となります。)
第3回(稲刈りとハザがけ)10月頃
【応募ページ】
第4回(脱穀とお釜でご飯)11月頃
【応募】
開催場所
調布市農業公園南側公園と深大寺南町2丁目周辺の農地
深大寺南町一丁目3番先(柏野小学校北側公有地)他
開催場所までの経路を調べる
チケット受付方法
PassMarketでチケット購入後に発行されるスマホもぎり画面を受付でお見せください。(チケットの郵送等はございません。)