『13歳からのアート思考』末永幸歩先生オンラインワークショップー自分だけの問いや答えが生まれる学びの場ー
イベントは終了しました
小学館「みんなの教育技術」でも好評連載中!
小学館の教育情報メディア「みんなの教育技術」でも好評連載中! 17万部突破のベストセラー『13歳からのアート思考』の著者・末永幸歩先生による教育者向けオンラインワークショップを開催します。
正解が求められる時代から、自分なりの考えが求められる時代になりつつある社会。そんな中、教育やビジネス界で注目を浴びている考え方が「アート思考」です。
コロナ禍のような先行きの見えない昨今の環境において、異なる視点で物事を捉え、自分なりに考えていく思考法はますます重要になるでしょう。多くの教育機関からも絶大な支持を得ている末永先生の講義とアート鑑賞ワークショップでの体験を通して、学んでみませんか?
絵心の有無とは無関係! アート思考の前知識のないかたでも、全く問題ありませんのでご安心を。
現代アーティストはどのようにものを見ているのかというと、「常識を疑って」います。
今回のワークショップでは、思い込みを取り払って対象を見つめ直すことで、ものごとに対して「あれ?」と引っかかりを持つ感覚を磨くことができます。
このワークショップは、浦和大学こども学部学校教育学科の「図画工作」(教員志望の学部1年生を主な対象とする)の講義と取り組みを共にしており、ワークショップには、当該大学の大学生が任意参加することがあります。学生たちの発想や挑戦が、ワークショップにご参加される方々にとっても刺激となり、双方向の学び合いが起こることを願っています。
「既存の教育の常識は、必ずしも数十年後の教育の常識であるとは限りません。教員一人ひとりが自分の頭で考えてほしい、そんな思いでこの授業を行っています」(末永先生)
【対象】
全国の学校の先生方、教育関係者、保護者の方、ほかどなたでも受講いただけます。
【開催日時】2022年10月3日(月) 18:00~19:45
【プログラム予定】
・<講義1> アート思考とは 〜正解のない時代に必要な力〜
・<参加型・アート鑑賞ワークショップ> 〜アート鑑賞のプロセスを通じた思考体験〜
主観と事実を行き来する前提を疑う
視点を変える
自分なりの答えをつくる
・<講義2> アート思考への理解を深める
・<学びの総括> 意見交換・Q&A
※プログラム内容や時間は変更となる場合があります。予めご了承ください。
【開催方式】
Zoom※会の性質上、見逃し配信はありません。
※ワークショップには、当該大学の大学生が任意参加することがあります。また、本ワークショップはZOOM上でレコーディングし、後日、YouTubeの限定公開の形態で、当該講義の履修学生が期間限定で閲覧します。
※ワークショップは、ブレイクアウトセッションでの活動を含みますが、ブレイクアウトセッション中のレコーディングは行いません。
※ZOOMに表示される表示名を変更していただいたり、レコーディング中は画面オフでご参加いただくことも可能です(ブレイクアウトセッションについては可能な限り画面オンでのご参加をお願いいたします)。
【参加方法】
お申し込みいただいた方には、募集締め切り後、開催前日までにパスマーケットのメール送信機能を通じてZoom視聴用のURLリンクとパスワードを送らせていただきます。前日までに参加リンクが届いていない場合は、申し込まれたお名前および講座名とともに kyoiku@shogakukan.co.jp までメールでお知らせください。開始15分前にZoomの待機室を開きます。お時間になりましたら視聴URLをクリックしてご参加ください。
チケットのキャンセルは締め切り時まで可能です。申し込まれたお名前とともに、kyoiku@shogakukan.co.jp までメールでお知らせください。締め切り以降のキャンセルはお受けできません。
※Zoomの参加リンクをお知らせするメールが迷惑メールと認識されないように「mail.yahoo.co.jp」からのメール受信を可能にしておいてください。
※申し込み完了メールが届いていれば、申し込みは受理されています。申し込んだけれど確認メールが届かない、という場合は、以下PassMarketの説明をご確認ください。
https://blog-passmarket.yahoo.co.jp/archives/mailtrouble.html
上記で解決できない場合はkyoiku@shogakukan.co.jpへ申込時のお名前とともにお問い合わせいただければ、確認して折り返し連絡さしあげます。
参加費:3000円
末永幸歩(すえなが・ゆきほ)
武蔵野美術大学造形学部卒、東京学芸大学大学院教育学研究科(美術教育)修了。東京学芸大学個人研究員、浦和大学こども学部講師、九州大学大学院芸術工学府講師。中学・高校で展開してきた「モノの見方がガラッと変わる」と話題の授業を体験できる「『自分だけの答え』が見つかる13歳からのアート思考」(ダイヤモンド社)は17万部を超えるベストセラーとなっている。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
末永幸歩先生オンラインワークショップー自分だけの問いや答えが生まれる学びの場ー
お支払い方法
- PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中