第16回 南九州地域放射線治療技術合同研究会
イベントは終了しました
第16回 南九州地域放射線治療技術合同研究会 プログラム
開催日時:令和5年2月25日(土)13時~16時40分
会場: Web(Zoomウェビナー)
参加費:診療放射線技師・物理士 500円 / メーカー 1,000円 /
学生 無料
【研究発表】50分(13:00~13:50) 座長:宮崎県立宮崎病院 原 良介
「Varian社製4D CBCTとGated CBCTを用いた体幹部定位放射線治療のIGRTについて」
鹿児島大学病院 馬渡 真治
「Ethos therapyによるDIRの評価 ~頭頚部領域~」
鹿児島大学病院 新山 雄志
「前立腺治療における金マーカを用いたセットアップエラーの評価」
宮崎大学医学部附属病院 松岡 孝洋
「CyberKnifeにおける高分解能2次元半導体検出器を用いた出力不変性試験」
熊本放射線外科 川﨑 啓一
「南九州地域放射線治療施設の現状 ~アンケート調査から~」
熊本大学病院 丸山 雅人
【教育講演】60分(14:00~15:00) 座長:さがらパース通クリニック 大迫 俊一
「皮膚マーキングの現状と今後の展望」
講師:関西医科大学附属病院 姉帯 優介
【テーマ討論】60分(15:05~16:05) 座長: 熊本大学病院 筧 清孝
『SGRTの実際』
・Catalyst
「catalystの使用経験」 宮崎県立宮崎病院 畝原 央行
「Catalystを用いた放射線治療の実際」 済生会熊本病院 岡本 直華
・AlignRT 「うちのAlignRT 優し 鹿児島大学病院 若松 重良
・VOXELAN 「当院におけるVOXELANの運用について」
さがらパース通りクリニック 生見 裕美子
・ExacTrac Dynamic 「ExacTrac Dynamicの使用経験」
熊本大学病院 土井 康寛
【情報提供】30分 (16:10~16:40) 座長:熊本大学病院 下東 吉信
「VARIAN社製SGRTシステムIDENTIFYの紹介」
株式会社バリアンメディカルシステムズ マーケティング部 小林 真
放射線治療専門放射線技師認定機構 認定単位:1.0
放射線治療品質管理機構 認定単位:0.5
主催:南九州地域放射線治療技術合同研究会
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
1.診療放射線技師・物理士
2.メーカー
3.学生
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中