学校の先生のためのニュースリテラシー入門~テレビの裏側、ニュースの裏側~(講師:春川正明氏)
イベントは終了しました
テレビを通じて日々伝えられるニュースには「裏の事情」があります。なぜそのニュースがトップに報じられるのか、なぜ同じネタばかりが報じられるのか。なぜその人がコメンテーターなのか。その仕組みや事情を知ることが、現代を生きる我々にとっての「ニュース・リテラシー」能力を高めることに直結します。
学校での授業を通して日々子どもたちに影響を与える教師だからこそ身につけておきたいニュースとの付き合い方の基本を、このセミナーを通して学びましょう。探究学習のヒントが得られるかもしれません。
講師は、読売テレビで報道記者、報道番組プロデューサー、報道局解説委員長を歴任し、人気番組「情報ライブ ミヤネ屋」でのコメンテーターとしても活躍した春川正明さん。テレビ報道の裏の事情を知り尽くした春川さんから直々に、ニュースの裏側、テレビの裏側についてたっぷり語っていただきます。
テレビでは話せない情報番組やニュース報道の裏話を交えつつ、情報への正しい向き合い方、そして意見・価値感の多様性を子どもたちにどう示していけば良いのか等、お話いただく予定です。教師としてだけでなく、イチ社会人としても知っておきたい現代社会の基礎素養を学ぶ90分。目からウロコが落ちること請け合いです。
【春川正明先生からのコメント】
若者がテレビを見ないと言われる中で、小学生や中学生の多くもまた、テレビを見ないし新聞も読んでいないことでしょう。ましてやニュースとなるとハードルが高くなる。それでも世の中を知り良くするために、ニュースを見ること、知ることは、これからの社会を担っていく子どもたちにとって大切な営みであるはずです。
私は子どもたちにニュースの見方を学んでもらう前提として、まず先生方のニュース・リテラシーを高めることが重要だと思っています。ニュースを日々伝え続けているテレビ局の報道現場では、ニュースをどう選び、どう伝えているのか。テレビ報道で35年以上働いてきた経験からテレビの裏側、ニュースの裏側をお伝えしたいと思います。
※リアルタイムで書き込んでいただいた参加者からのご質問にも時間の許す限りお答えいただきます。
【イベント名称】
なお複数人で参加される場合も、参加される方おひとりずつ個別にお申し込みください。10名分をまとめてお申し込みされる場合は割引や請求書払い対応も承りますので senseiseminar@shogakukan.co.jp までメールでお知らせください。


チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
12/1「先生のためのニュースリテラシー入門~テレビの裏側、ニュースの裏側~」(講師:春川正明氏)
お支払い方法
・PayPay残高
・クレジットカード決済
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中