特集展示「新発見!なにわの考古学2022」関連行事「大阪の歴史を掘る2022」講演会 in大阪
イベントは終了しました
特集展示「新発見!なにわの考古学2022」関連行事「大阪の歴史を掘る2022」講演会
2022/9/11(日) 13:30~2022/9/11(日) 16:30
イベント受付開始時間 2022/9/11(日) 13:00~
特集展示「新発見!なにわの考古学2022」
関連行事
「大阪の歴史を掘る2022」講演会
日時・内容
令和4年9月11日(日)午後1時30分~午後4時30分 (受付:午後1時~)
〔1〕「大阪市内の発掘調査成果―令和3年度を中心に―」
大庭 重信(一般財団法人 大阪市文化財協会 学芸員)
令和3年度を中心に大阪市内の発掘調査の成果を紹介し、新たな発見とそれぞれの意義を考えます。
〔2〕「近世大坂における火葬と土葬―梅田墓発掘の意義―」
木下 光生 氏(奈良大学 教授)
2020年8月、梅田墓の「発見」は、世間で大評判となりました。その発掘意義とは何だったのかを、江戸時代の大坂における火葬と土葬の実態をふまえながら検討していきたいと思います。
主 催 大阪歴史博物館 ・ 一般財団法人 大阪市文化財協会
会 場 大阪歴史博物館 4階 講堂
定 員 180名(感染症防止のため人数を縮小しています)
館内ではマスク着用・手指消毒をお願いします。入口に非接触式体温計を設置しています。
申込方法 事前申込制(先着順)
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
「大阪の歴史を掘る2022」講演会
販売条件
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- 電話番号
-
9:30~17:00(休館日を除く)
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中