【アーカイブ販売】佐渡先生が解説する『跳ぶ』セミナー 基礎編 - ヒト特有の跳躍メカニズム -

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

【アーカイブ販売】佐渡先生が解説する『跳ぶ』セミナー 基礎編 - ヒト特有の跳躍メカニズム -

2024/5/23(木) 21:00~2024/5/23(木) 21:00

  • 【アーカイブ販売】佐渡先生が解説する『跳ぶ』セミナー 基礎編 - ヒト特有の跳躍メカニズム - イベント画像1

※本ページは下記の日時・内容で実施されたセミナーのアーカイブ動画販売ページです。

チケット購入後は自動送信ではなく、5月23日(木)21:00に一斉配信致します

---------------------------------------------------------------------------------------


第1回 講義

佐渡先生が解説する「跳ぶ」セミナー 基礎編 - ヒト特有の跳躍メカニズム - 


【日時】

2024年5月19日(日)21:00-22:30


【概要】
ヒトは、両脚垂直跳で高く跳ぶ他の種とは異なり、特有のランニングジャンプで最も高く跳ぶ。

第1回では、ヒトがこの特有の跳躍様式でどのように身体を使って跳んでいるかという基礎的なメカニズムを解説する。

【内容 / セミナーの主なトピック・キーワード】

  • 片脚ジャンプ
  • 骨盤挙上
  • 振り込み動作
  • 起こし回転

【メイン︎講師】

佐渡 夏紀(博士, 筑波大学 体育系助教

@ns19910626


主な研究テーマ

  1. 身体運動の機序解明:なぜヒトはそのように動くのか?どう動けばいいのか?
  2. ヒト身体の理解:どこまでヒト身体は変わるのか?どんな身体が適しているのか?変わる身体と運動にどのような相互関係があるか?

研究キーワード
バイオメカニクス、動作解析、画像解析、形態、可塑性、移動運動

︎【講師兼ファシリテーター】

九鬼 靖太(博士, スプリントコーチ)

@kuki_seita


経歴

筑波大で博士号(コーチング学)を取得し、現在は大阪経済大学の准教授として研究と教育に従事しながらスプリントコーチとして活動する。


【料金】

アーカイブ販売: 3,480円(税込)


※基礎編・アーカイブ動画をご購入された後に、応用編をご購入されても割引はございません


︎【注意点】

  • アーカイブ動画は配信されるキーワードをLINE公式アカウントに入力していただくことでご視聴可能となります(アーカイブ動画は6月19日(水)23:59まで視聴可能です)。
  • 5月23日(木)21:00にメッセージにてキーワードを配信致しますPassmarketの仕様上、自動返信では動画は配信されません。運営からの案内をお待ちください
  • 領収書はクレジットカード会社より届く利用明細、もしくは申し込み時に届くメールを印刷し、領収書としてご利用ください
  • 本ウェビナーに関する連絡はお申し込みいただいたメールアドレスもしくはYahooのメールアドレスに配信致します。迷惑メールとして認識され、届かない場合がございますのでご注意ください。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2024/5/19(日) 23:00~

2024/5/23(木) 20:55

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

基礎編アーカイブ動画

3,480円

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

Yahoo!ウォレット(クレジットカード)

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

stats.online2023@gmail.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ