できるようになる喜びを味わおう!
世界最高峰のサーカス・エンターテインメント集団 シルク・ドゥ・ソレイユの元団員、スキッピングロープ・アーティスト NORI の指導による、小学生対象の「二重跳び」習得のための単発集中教室!
2つのコースから選択できます!
二重跳びPLUS+は軽食付き!
こころのダイアグラム(DMS:diagram of mood states 子ども用の気分の検査、以下「気分の検査」)-坂入洋右筑波大学教授開発-の検査をします!
2項目の質問で、心理状態を表現した「言葉」と「数字」に加えて
「人物のイラスト」と「色イメージ」を活用し、幼児や児童でも実施可能な、
1回の測定に数秒で回答できる検査です。その時の気分の変化を「見える化」して、フィードバックします!!
解説;「有能感」とは
「自分は努力実行すれば、できる・良くなるという自己肯定心」のことを指す。
※当教室は、個人の能力により、必ず二重跳びができるようになることを保証するものではあ りませんが、1 回の受講でも成功する可能性は高くなります。
【講師】田口師永(たぐち のりひさ;NORI)氏
・順天堂大学を卒業後、24歳で縄跳びを始める。
・3つの縄跳びギネス記録保持者
日本代表として2001年と2002年に世界大会出場。団体戦で銅メダルを獲得し
その後、シルク・ドゥ・ソレイユと契約し、
日本人として初めてツアーショーに出演、13年間で42カ国の217都市を巡り、約4000回の舞台に立った。
帰国後はイベント出演やなわとび指導などを中心に活動している。
2022年、石川県立大学 教養教育センター宮口 和義 教授と学校体育授業で使える
「石川なわとび検定(8 級~1 級)」
をつくり、県内全小学校の普及活動にも努めている。
1. One-time二重跳びクリニック
1回コース
【日時】
ご都合の良い日時の番号を選んでください。
① 3/31(日) 9:00~10:00⓶ 4/7(日) 9:00~10:00
【対象】 小学生
二重跳びができるようになりたい人
(少なくとも一重跳びがスムーズにできる人)
【会場】
金沢市総合体育館 スタジオ
〒921ー8116 石川県金沢市泉野出町3丁目8−1 金沢市総合体育館
【締切・定員】
定員1教室:10名限定 ※5人以上の申し込みで開催
①:3/29(金) 締切
②:4/5(金) 締切
【参加費】非会員(通常) :5,500 円/回
STARTUS会員 :4,400 円/回
(税込)
※会員とは、NPO法人かなざわ総合スポーツクラブ(STARTUS)の一般会員を示す
※気分に調査費用含む価格。
※気分の検査後の結果は、後日郵送する場合もあります
【持ち物】
- 縄跳び用ロープ(ご持参も、こちらのサイトで購入申し込みも可能)
- タオル
- 飲み物
- なわとびをしやすい服装
- 屋内用シューズ
- 着替えなど
2.3-times二重跳び PLUS+
3回コース 軽食付き!
【日程】
3/30(土)、4/6(土)、4/13(土)
※3回コース
【時間】
8:00~9:00
※7:30~受付開始
【対象】小学生
二重跳びと、他のかっこいい跳び方ができるようになりたい人
(少なくとも一重跳びがスムーズにできる人)
【会場】
スコール金沢 3F スタジオ
金沢市広岡 3 丁目 3-70、JR 金沢駅港口より
徒歩 5 分、駐車場2H 無料
【締切・定員】
定員:10名限定 ※5人以上の申し込みで開催
3/28(木) 締切
【参加費】非会員(通常) :11,000 円/回
STARTUS会員 :9,900 円/回
(税込)
※会員とは、NPO法人かなざわ総合スポーツクラブ(STARTUS)の一般会員を示す
※気分の検査費用、軽食 1 プレート代×3 日(テイクアウトも可)も含む
※気分の検査後の結果は、後日郵送する場合もあります。
【持ち物】
- 縄跳び用ロープ(ご持参も、こちらのサイトで購入申し込みも可能)
- タオル
- 飲み物
- なわとびをしやすい服装
- 屋内用シューズ
- 着替えなど
【NORI 推奨なわとび】
NORI 推奨の超跳びやすい魔法のなわとび購入も可能。
持ち手が長く、引っ掛かりにくい作り。ロープの弾性が低く、位置が把握しやすく絡まりにくいです。
購入期限:3/25(月)
※色はアンケートフォームでご指定ください。
【その他】
【キャンセル料金について】
・申込されましたら、原則、返金できません。
・申込者数が規定に達しないために、開催できない場合は、全額返金します。
【キャンセルに関するお願い】
・申込人数により、開催の有無を決定しております。会場に関する費用も発生しますので、体調不良や緊急時以外でのキャンセルはご遠慮ください。
・やむを得ないキャンセルの場合は、できるだけ早めにご連絡ください。
【注意事項】
・イベント中に起きた怪我などの応急処置は主催者が行いますが、以降はスポーツ安全保険の補償の範囲内で対応します。
・本事業で撮影された写真・動画などの肖像権は主催者に帰属します。