オンライン講座シャプラバ!「ネパールのチャイでプリンをつくって学ぶ!フェアトレード講座~」
イベントは終了しました
毎年5月は世界フェアトレード月間。新緑が心地よいこの季節、春の風を感じ、お菓子とコーヒーで一息つきながら、フェアトレードに触れてみませんか?
シャプラニールのフェアトレードブランド「クラフトリンク」で販売している「太陽とヒマラヤの恵み 香るチャイマサラ」を使ったプリンをZoomを通して皆さんと一緒に調理し、ネパール産珈琲「太陽とヒマラヤの恵み」と共に実際に味わってみたいと思います!
プリンの材料やトッピングは皆さんご自身でお好みのものをご準備頂き、チャイプリンとの相性や感想を教えていただきたいと思います。本講座では、出来上がった料理を食べながら、シャプラニールがバングラデシュとネパールで行っている支援活動や、シャプラニールが行っているフェアトレード活動、「クラフトリンク」について詳しく紹介します。
このオンラインスイーツ作りの企画は、大学生のインターン二人が企画しています。私たちと一緒に、フェアトレードや国際協力について、学びを深めませんか?
<講座詳細>
「ネパールのチャイでプリンをつくって学ぶ!フェアトレード講座」
【日時】5月8日(土)14:00~16:00 (調理・食事の時間を含む)
【場所】オンライン(Zoom)
【定員】25名
【参加費】一般1,000円 /シャプラニール会員・マンスリーサポーター800円
※チャイ用スパイス1袋・ドリップコーヒー1セット付(後日郵送)、お好みのトッピング(フルーツ、ホイップクリームなど)は 各自ご準備ください。今回は3皿分のプリンを作ります。
※参加後、クラフトリンク商品100円割引クーポンプレゼント!
★お申し込み確定後に、必要な材料、調理器具、レシピ等のご案内をお送りいたします。
【必要な材料】牛乳、卵、紅茶葉(リーフでもティーバッグでもOK)、砂糖、お好みのトッピング(フルーツ、ホイップクリームなど)、チャイのスパイス「太陽とヒマラヤの恵み 香るチャイマサラ」(お申し込み後郵送いたします)
【必要な調理器具】フライパン、泡だて器、ボウル、プリン用カップ(湯せんしても割れないもの)、こし器(茶こしで代用してもOK)
【講師】關口留衣 岡田のぞみ(シャプラニール インターン)、国内活動グループ 小川晶子
【お申込締切日】2021年4月30日(金)
シャプラニール公式サイト イベントページはこちら
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
シャプラニール会員・マンスリーサポーター専用チケット
一般チケット
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
10時~18時(日月祝休み)
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中