環境エンリッチメントオンラインセミナーvol.14
イベントは終了しました
こんにちは!SHAPE-Japanです。
今回のオンラインセミナーは、シリーズ「野生から学ぶ」第四弾です。環境エンリッチメントを行う上で動物がどんなところでどんなふうに暮らしているのかを知ることはとても大切です。しかし一部の動物種を除くと、その情報を得るのが非常に難しい動物もたくさんいます。また、動物に関する知識も日進月歩で更新されるため、少し前のステレオタイプが今ではくつがえされていることもあります。そんな中で、野生フィールドで調査している方々の話はとても貴重な情報源です。
今回はゲストスピーカーに広島大学の中林 雅さんをお呼びして、マレーシアで行った野生のシベットの調査の話をしていただきます。夜の森の中を歩き回るシベットたちを追いかけるというハードワークをこなす中林さんの貴重なお話をぜひ聞いてみませんか?
たとえば、ビントロングやハクビシンなど…日本の動物園にいる動物種が含まれます!
前半で調査のお話をいただいた後、後半は視聴者の皆さんの質問をお受けしながらSHAPE-Japanのメンバーと一緒にシベットや彼らを対象としたエンリッチメントについて考えていきたいと思います。
分からないことがあればセミナー中に気兼ねなくご質問ください。皆さまのご参加をお待ちしています!
内容:ボルネオ島の熱帯雨林に生息するシベットたちの生態
対象:どなたでもご参加いただけます。
定員:85名
参加方法:スマートフォン・PCからのオンライン受講(Zoom)
講師:
中林 雅(広島大学)
コーディネーター:
山梨 裕美(SHAPE-Japan/京都市動物園)
中山 侑 (SHAPE-Japan/千葉市動物公園)
特典:参加者には当日の講演に関連した資料をPDFファイルで配布いたします。
(不特定多数が閲覧できる形での資料の再配布は禁止いたします。一部修正などする場合もあります。)
当日の配信について、参加お申し込みをいただいた方に限り、期間限定で録画を見ていただけます。
資料および録画の視聴についてはセミナー翌日中に案内メールをお送りいたします。
録画の視聴期限は案内メール送付後48時間以内とさせていただきます。
※注意事項
・参加費(1,000円)は事前チケット購入制となっております。キャンセルによる払戻はできませんのでご了承下さい。
・チケットご購入いただいた方にご参加用ID・パスワードをご案内致します。
・上記ID・パスワードを第三者に情報提供する事を禁じます。
・当日の録画やスクリーンショット、SNS等へのアップロードは禁止いたします。
・Zoomに関する(システムや使用方法等)お問い合わせはお受け出来ませんので予めご了承下さい。
・メールアドレスを間違えて登録されると、確認メールなどが届きません。その場合は、passmarketのユーザ情報編集よりメールアドレスを確認・修正してください。また、メールの受信設定によってはメールが届かないエラーが起きる可能性もあります。passmarket-master@mail.yahoo.co.jpからのメールが届くように、受信設定をお願いします。
・皆様からいただいた参加費は講師への謝金と今後の活動資金として使用させていただきます。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
オンライン参加
1,000円
スマホ専用チケット
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中