第122回職域団体対抗将棋大会 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

第122回職域団体対抗将棋大会

2022/11/3(木) 11:30~2022/11/3(木) 19:00

東京体育館


※前回参加クラスのチケットをご購入下さい。初参加のチームはFクラスからの参加となります。

※お申し込みは1回につき1チームずつお願い致します。

122回職域団体対抗将棋大会のご案内

 122回職域団体対抗将棋大会を下記の要項にて開催いたします。

コロナ禍による大会開催の為、持ち時間を短くして開催いたします。予めご了承ください

日時 令和4113日(木・祝)

会場 東京体育館(渋谷区千駄ヶ谷1-17-1

   交通:JR中央線(普通)・総武線千駄ヶ谷駅より徒歩1

   都営地下鉄大江戸線国立競技場駅A4出口すぐ

   会場までのルート案内[提供:NAVITIME]

   http://www.navitime.co.jp/maps/poi?code=02022-110953

   ご自宅から会場までドアtoドアのトータルナビが無料でご利用頂けます。

 

競技方法

1.前回成績(令和元年11月の116回職団戦以前)を参考に参加チームをS・A・B・C・D・E・Fの7クラスに分け編成いたします。

Sクラスはリーグ戦とトーナメント戦で実施いたします。

対戦組合せは編成会議で抽選により決定し(Sは当日抽選)大会前にトーナメント表をお送りします。

2.全クラス総平手です。Sクラスは対局時計使用の25分切れ負けルール。A・B・Cクラスは対局時計使用の20分切れ負けルールで行います。DEFは従来より短い時間で秒読みとなります。

3.競技開始後10分遅刻したチームは不戦敗となります。

4.正選手が事故その他出場不能の場合、同じ職場の人に限り補欠出場ができます。

5.A~Fクラスでは1回戦敗退チームを対象とした敗者慰安戦を行いますので、1回戦終了後受付にて手続きをしてください。(慰安戦上位4チームにも賞品を用意しております)

 <補足(選手対局席順について)>

本大会は毎回選手の席順を変更できる規定です。対局前は常に相手チームが51組であることを前提に席順をお考えになると思います。しかしながら、都合により4名で参加されるチームが見受けられます。5名対4名の場合は55とは状況が異なりますので、対局前に運営者が席順に関して調整する場合があります。ご了承願います。


参加資格

同一職場(会社、工場、役所等)で、1チーム5名で編成します。同一職場で2チーム以上の参加もできます。なおOB(定年退職者)も人数に制限なく参加できます。

OBは定年退職者に限らせていただきます。

 パート・アルバイト・日雇い派遣労働者の方のご出場は出来ません。

 

参加費

1チーム(5名) 24,000円(記念品・消費税込) 

日本将棋連盟支部チーム 19,000円(同上)

別記割引対象チーム 21,500円(同上)

 

【支部チームについて】

会社や役所等が支部登録されているチーム(令和481日現在、支部登録が有効のチーム)で、補欠を含めた全員がその同一支部に入っていることが条件です。(支部会員とそうでない方の混合や複数支部の混合、及び個人会員は対象外です)

支部会員以外の方が出場される場合は、支部チーム料金での受け付けはできませんのでご了承ください。

 

【割引制度のご案内】

いずれの割引制度も重複してはご利用できませんのでご了承願います。

該当チームは1チーム 21500円でお申し込みできます。

1.遠隔地よりご参加のチーム

東京を起点として仙台・新潟・名古屋以遠より参加するチームがその対象となります。

2.初参加チーム

初回に限り参加費割引の対象となります。 

3.女性チーム 5名の選手全員が女性の場合は適用されます。

 

 補欠の記念品の希望がある場合は1名につき2,100円加算

 参加費に昼食は含みません。参加者は昼食を済ませてから大会参加をお願いします。

  

申込期間

令和4815日(月)~910日(土)2359まで 

 

指導対局

棋士・女流棋士による指導対局を予定しております。(申込多数の場合は抽選)

 

備考

1.申し込みチーム(代表者)に、トーナメント表等を1025日までにメールにてご連絡いたします。ご指定のメールアドレスがfukyu@shogi.or.jpからの添付付きメール受信できるよう設定をお願いします。

 

2.コロナウイルス感染拡大防止対策として

1)以下の方は大会へご参加いただけません。

大会当日、起床後の検温で37.5以上の発熱や新型コロナウイルスの感染と似た症状がみられた方。

2週間以内に37.5以上の発熱や咳、呼吸困難、倦怠感、頭痛、味覚障害、嗅覚障害などの新型コロナウイルス感染と疑われる症状が出た方。

10日以内に新型コロナウイルス感染症陽性で大会当日も隔離期間中の方。

(症状がある場合は、症状が出た日から10日かつ症状軽快後72時間経過が必要です。)

2週間以内に外務省が発表している「感染症危険情報」レベル2以上の国への渡航歴がある方。および、それらの方と接触歴がある方。

2週間以内に新型コロナウイルス感染者や、その疑いがある人との接触歴がある方。

マスク未着用の方。

※①の事由により大会を欠席される際、大会開始時刻までに問い合わせ先メールアドレスへご欠席のご連絡をお願いします。その際でも参加費を返金はいたしません。ご確認の上、お申し込みください。

2)会場では必ずマスクを着用し、咳エチケットを徹底してください。

3)対局の前後、会場入りの際には手指の消毒や手洗い、うがいを行ってください。

4)対局終了後は感想戦を行わず、速やかに結果を報告してください。

5)大声での会話を避け、対局中はなるべく声を発さないようにしてください。(挨拶、投了以外)

6)会場内での食事は禁止です。水分補給のみ可能です。

7)選手以外の方の会場へのご入館は出来ません。ご協力をお願いいたします。

8)大会の模様は、各種メディアに掲載される可能性がありますので、予めご了承をお願いいたします。

9)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の感染状況により、中止あるいは延期の可能性があります。何卒、ご理解のほど、よろしくお願い致します。

 

お問合せ

日本将棋連盟普及課 職団戦係 fukyu@shogi.or.jp TEL03-3408-6165







コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2022/8/15(月) 10:00~

2022/9/10(土) 23:59

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

割引対象チーム(対象は別記案内をご確認ください)

21,500円

日本将棋連盟支部チーム

19,000円

職団戦Aクラス

24,000円

職団戦Bクラス

24,000円

職団戦Cクラス

24,000円

職団戦Dクラス

24,000円

職団戦Eクラス

24,000円

職団戦Fクラス

24,000円

職団戦Sクラス

24,000円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

fukyu@shogi.or.jp

電話番号

0334086165

9時30分~17時30分(平日)

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ