難病のお子さん、きょうだいとそのご家族のためのオンライン・スマイルデー
イベントは終了しました
難病のお子さん、きょうだいとそのご家族のためのオンライン・スマイルデー
難病の子どもとそのご家族を対象にしたオンラインイベント。3日間6つのプログラム。お好きなプログラムに参加してね!
2021/8/15(日) 10:00~2021/8/29(日) 14:00
対象:難病のお子さん、きょうだいとそのご家族
\初めて参加の方、大歓迎!/
全てのプログラムは、
後日に申込者限定公開にて録画配信いたします。
皆さんのご自宅へ、お届けいたします。
8/29(日)10:00~11:00
ただじゅんのおまつり劇場


パフォーマー:多田純也さん
太鼓や獅子舞、和楽器にのせて、
ただじゅんの楽しい劇場が始まるよ~。
参加費:無料
申込〆切:8/26(木)⇒受付締め切りました
8/15(日)10:00~11:00
自然観察ワークショップ 中継(八ヶ岳)
「夏の田んぼで遊ぼう!」



プログラム②(定員30名) 8/15(日)13:00~14:00 五感で感じる木育ワークショップ 「カエデの木のスプーン」を作ろう ![]() ![]() 講師:おもちゃコンサルタント 加藤理香さん 国産カエデ材の自分だけのオリジナルスプーンを作りましょう! 紙やすりを使って木肌を磨き、すべすべに変わっていく手触りや 木の匂いを感じよう!樹種によって色や香りなどが異なりますので、 前回ヤマザクラで作った方はその違いも楽しめます。 参加費:500円(教材付:木育教材デザートスプーンキット 1セット) ![]() 申込〆切:8/5(木)⇒受付締め切りました | ||
プログラム③(定員30名) 8/22(日)10:00~11:00 オリジナルおもちゃ「どんぐりころころ」を作ろう! ![]() ![]() ![]() 講師:株式会社こまむぐ こまむぐで人気のおもちゃ「どんぐりころころ」を作りましょう! 色を塗って組み立てるだけなのでとっても簡単。 オリジナルどんぐりはきっと大切な宝物になります。 おもちゃはどんなところで作られているのかな? こまむぐの工房もちょっとのぞいてみましょう。 参加費500円(教材付:オリジナルおもちゃキット 1セット) ※画材は各自でご用意お願いします。 推奨:クレヨン・マジック・ポスターカラーなど(アクリル絵具も可能) ![]() 申込〆切:8/5(木)⇒受付締め切りました | ||
プログラム④(定員30名) 8/22(日)13:00~14:00 簡単!かわいい海苔デコごはん ![]() ![]() 講師:家族への海苔文字弁当歴6年 濱崎幸枝さん 初心者でも簡単にできるごはんの海苔デコレーションをご紹介します! 日々のお弁当テクニックなど、楽しくお話しながら作りましょう。 参加費:無料 ※焼き海苔(1枚程度)・ごはん(お茶碗1杯分程度)・はさみは 各自でご用意お願いします。 申込〆切:8/19(木)⇒受付締め切りました
|
コメント
予定枚数終了しました
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
① 8/15(日)10-11時「自然観察ワークショップ 中継(八ヶ岳)」
予定枚数終了
② 8/15(日)13-14時「五感で感じる木育ワークショップ」
予定枚数終了
③ 8/22(日)10-11時「オリジナルおもちゃを作ろう!」
予定枚数終了
④ 8/22(日)13-14時「簡単!かわいい海苔デコごはん」
予定枚数終了
⑤ 8/29(日)10-11時「ただじゅんのおまつり劇場」
予定枚数終了
⑥ 8/29(日)13-14時「ただじゅんのおまつり縁日あそび」
予定枚数終了
販売条件
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
10~18時(木曜除く)
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中