【バベット小説講座】〈中上紀読書会vol.3〉角田光代の青春小説『東京ゲスト・ハウス』を読み解く
イベントは終了しました
【バベット小説講座】〈中上紀読書会vol.3〉角田光代の青春小説『東京ゲスト・ハウス』を読み解く
純文学作家 中上紀氏と、名作の読みどころを語り合いましょう!
2025/4/12(土) 14:00~2025/4/12(土) 15:30
小説の読み方に“正解”はありません。楽しんで読んでいただければ、それが一番です。でもプロとともに読むことで、作家が意図した細かいところまで理解でき、あなたの読み方が深まります。中上紀氏をナビゲーターに、純文学の名作をともに読み解きましょう。
中上紀氏が今回ご紹介する『東京ゲスト・ハウス』(角田光代・河出文庫)は、2000年に三島由紀夫賞候補となった作品です。純文学からエンターテイメント、エッセイや翻訳など多くの著書を執筆し直木賞をはじめ数々の賞を受賞した角田光代氏が、1999年に発表して以来、本作は青春小説として幅広い層の読者に愛されてきました。
2005年の文庫化の際に中上紀氏が解説を担当してから20年。改めて本作が、旅とは何か、居場所とは何かという問いを、どのように現代の私たちに突き付けるのか、読み解いていきます。
作家を目指す方にとっても小説を楽しみたい方にとっても、大いに参考になるお話が伺えるはずです。お待ちしています!
終了後は中上氏を囲んで懇親会があります(自由参加、追加費用はありません)。
【課題図書】『東京ゲスト・ハウス』(角田光代、河出文庫)
※各自でご用意下さい。
【日時】2025年4月12日(土)14:00~15:30
【場所】J.U.Labo
※最寄り駅はJR中央・総武線 西荻窪駅です。駅から徒歩8分程度。
詳しい住所は、お申込の方にメールでお知らせします。
【受講料】3,850円(税込)
【講師紹介】
1971年、東京生まれ。ハワイ大学芸術学部卒。『彼女のプレンカ』ですばる文学賞受賞。アジア、熊野を巡りながら、小説を中心に多方面に執筆。また、大学、スクールなどで創作を教える。全国同人雑誌最優秀賞「まほろば賞」選考委員。『夢の船旅 父中上健次と熊野』『海の宮』『熊野物語』『天狗の回路』『タクシーガール(共著)』他、著書多数。
〈お知らせ〉
PassMarketの仕様上、チケット購入時にYahoo! JAPAN IDによるログインが必ず必要になります。
対応が難しい方は銀行振込をご案内しますので、「問い合わせ先」記載のメールアドレスへご連絡ください。
コメント
予定枚数終了しました
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
〈中上紀読書会〉角田光代の青春小説『東京ゲスト・ハウス』を読み解く
3,850円
予定枚数終了
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
※留守電に入れてください。こちらから折り返します。
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中