怪談和尚 三木大雲住職の『怪談説法』& かき氷の店 埜庵 in 池上本妙院 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

怪談和尚 三木大雲住職の『怪談説法』& かき氷の店 埜庵 in 池上本妙院

2024/9/8(日) 14:00~2024/9/8(日) 20:00

池上 本妙院

  • 怪談和尚 三木大雲住職の『怪談説法』& かき氷の店 埜庵 in 池上本妙院 イベント画像1

  • 怪談和尚 三木大雲住職の『怪談説法』& かき氷の店 埜庵 in 池上本妙院 イベント画像2

  • 怪談和尚 三木大雲住職の『怪談説法』& かき氷の店 埜庵 in 池上本妙院 イベント画像3

怪談和尚 三木大雲住職の『怪談説法』& かき氷の店 埜庵
 in 池上本妙院

<日時>
 9月8日(日)(怪談説法はおおよそ1時間程です) 
  第1部 14:00 ~  (開場13:30-) 
  第2部 17:30 ~  (開場17:00-)
 ※各部とも定員50名 

<場所>
 日蓮宗 池上 本妙院
  東京都大田区池上1丁目33−5

<料金>
 5,000円(怪談説法終了後のかき氷付き)

<定員>
 各回 50名 全席自由(入場順)※定員に達し次第 受付終了

<申込>
 パスマーケットにてお申し込み下さい(先着順)

<内容> 
 今年は例年にもまして暑日が続いています。残暑を三木上人による怪談説法と鵠沼の名店 埜庵のかき氷で涼しく過ごしませんか。
 お寺のお堂で聞く怪談とかき氷、ぜひお楽しみください!

<怪談説法>

三木大雲(みき だいうん)上人

京都市の日蓮宗寺院の次男として生まれる。実家は兄が継いだため、各地を流浪した。2005年、京都市蓮久寺 第三十八世住職となる。
怪談を切り口にわかりやすく説法を説く「怪談説法」を確立。 実際にあった相談に基づく怪奇現象、自身の体験など、現代の怪談を説法へと繋ぎ、考え方や生き方、死生観が変わる仏教の教えを説く活動をしている。

YouTubeチャンネル「三木大雲チャンネル」は登録者数33万人を超える人気チャンネル。
TV番組・ラジオ・ネット放送等に多数出演、「稲川淳二の怪談グランプリ2014」優勝、「OKOWAチャンピオンシップ」初代チャンピオン、“最恐”怪談師決定戦「怪談王2018」優勝、「京都日蓮宗布教師会 法話コンクール」最優秀賞 等数多くの受賞歴がある

著書
「サルジエ」永善出版 「怪談和尚の京都怪奇譚」文藝春秋 「続・怪談和尚の京都怪奇譚」文藝春秋 「続々・怪談和尚の京都怪奇譚」文藝春秋 


<かき氷>

「埜庵」石附 浩太郎(いしづき こうたろう)氏

天然氷に衝撃を受け、会社員をやめ2003年に一年中かき氷を食べられる初めての専門店「埜庵(のあん)」を鎌倉にオープン。2005年に鵠沼海岸へ移転。オープンから20年もの長きに亘って現在のかき氷ブームを支えてきた名店を作り上げる。

著書
「一年じゅうかき氷の店 埜庵の20年 絶品シロップレシピつき」主婦の友社 「お家でいただく、ごちそうかき氷」メディアファクトリー 「なぜ、真冬のかき氷屋に行列ができるのか?」(共著)日本実業出版社 「かき氷屋 埜庵の12カ月」主婦の友社 

コメント

予定枚数終了しました

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

『怪談説法』& かき氷           第1部 14:00~ の回

5,000円

予定枚数終了

『怪談説法』& かき氷           第2部 17:30~ の回

5,000円

予定枚数終了

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

honmyouin@af.wakwak.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ