マグカルシアター参加公演/白昼夢短篇公演『譚 I 』 in神奈川
イベントは終了しました
マグカルシアター参加公演/白昼夢短篇公演『譚 I 』
2023/10/6(金) 14:00~2023/10/8(日) 17:00
マグカルシアター参加公演 白昼夢短篇公演『譚 I 』 2023年10⽉6⽇(金)〜8⽇(⽇) 全5ステージ 神奈川県立青少年センター スタジオHIKARI 『譚 I 』とは?| 本公演とは異なる位置付けで、実験的な短篇作品を上演する企画『譚』(たん)のシリーズ第一弾! コロナ禍で本公演の上演を休止し、各地でのパフォーマンスや創作の模索を続けてきた白昼夢が、その成果としてオムニバス形式で小作品を上演する。 「既成戯曲」「レパートリー作品」「オリジナル新作」等、劇団がこれまでとってきたアプローチを凝縮。さらに、休止期間の活動を振り返るロビー展示も実施!
白昼夢とは|
2010年に結成された劇団。
あらゆる場に「気象」のように現れて、日常に渦を巻き起こす。
ダイナミズムと熱量がもたらす、祝祭的な上演が特徴。
2015年利賀演劇人コンクールにて「奨励賞」「観客賞」受賞。
https://hkcm.jimdo.com/(白昼夢HP)
モノロオグ
作:岸田國士 演出:石坂雷雨
出演:鶴田理紗
1932年、岸田國士によって発表された、恋人に去られた女の心情を描いた一人芝居。
雲人間による紙芝居屋
作:米山昂 絵:相澤亮
白昼夢のレパートリー作品。各地の路上やイベントで上演してきた紙芝居パフォーマンスを劇場で。
国府津文書
作:米山昂
コロナ禍で上演形態を模索していた際に発案された、出演者0人の音声劇。
虚ロ鯨 ~ヒトリネ篇~
作・演出:石坂雷雨
出演:鶴田理紗
2014年発表『虚ロ鯨 ~カンナビ篇~』に次ぐシリーズ作品。少年トオルの見る夢を通して描くオリジナル新作。
日時|
2023年10月6日(金)〜8日(日)全5ステージ
6日(金) ★14:00/19:30
7日(土) 13:00/18:00
8日(日) 13:00
[受付・開場:開演30分前]
★一般ご予約のお客様は初回割引あり!
料金|
<全席自由・税込>
一般:3,500円
初回割・U30:2,000円
高校生以下:無料
※U30・高校生以下は当日証明書提示
※当日精算ご希望の方はこちら!
⇒https://www.quartet-online.net/ticket/tan1
(カルテット・オンラインへ移動します)
会場|
〒220-0044 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9−1
・JR根岸線「桜木町駅」北改札西口から徒歩約8分
・横浜市営地下鉄線「桜木町駅」から徒歩約10分
・京浜急行線「日ノ出町駅」から徒歩約13分
TEL:045-263-4475(青少年センター・ホール運営課)
スタッフ|
振付 髙橋沙耶
美術プラン 石坂雷雨
照明 木村奏太
音響 太田智子
舞台監督 ヒガシナオキ
紙芝居イラスト 相澤 亮
ビジュアルデザイン 米山 昂
チラシデザイン 楢崎夏海
制作 大蔵麻月
協力 プリッシマ libido: 急な坂スタジオ
企画制作 白昼夢
主催 神奈川県 白昼夢
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
10月6日(金)14:00 U30
[販売期間] 9/2(土) 18:00~10/6(金) 12:00
10月6日(金)14:00 ★初回割
[販売期間] 9/2(土) 18:00~10/6(金) 12:00
10月6日(金)19:30 U30
[販売期間] 9/2(土) 18:00~10/6(金) 17:30
10月6日(金)19:30 一般
[販売期間] 9/2(土) 18:00~10/6(金) 17:30
10月7日(土)13:00 U30
10月7日(土)13:00 一般
10月7日(土)18:00 U30
10月7日(土)18:00 一般
10月8日(日)13:00 U30
10月8日(日)13:00 一般
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中