古文書講座 「絵図と史料で読む大坂の歴史」 in大阪
イベントは終了しました
古文書講座 「絵図と史料で読む大坂の歴史」
2024/1/28(日) 10:00~2024/2/17(土) 12:00
イベント受付開始時間 2024/1/28(日) 09:30~
古文書講座「絵図と史料で読む大坂の歴史」
絵図や古文書っていまいち見所がわからないけど、くずし字を読んでみたい。
本講座では、近世大坂の町の成り立ちを絵図から読み解き、道頓堀開削とその周辺の発展史や、かつて千日前にあった墓所をめぐる史料など、関心を持ちやすいテーマで大坂の歴史を掘り下げます。取り上げる絵図や古文書の現物も鑑賞いただけます。
日 時 令和6年1月28日(日)、2月3日(土)、
2月10日(土)、2月17日(土)
午前10時~12時(受付は午前9時30分開始)
※初回のみ日曜日開催です
会 場 大阪歴史博物館 4階 第1研修室
講 師 島﨑 未央(当館学芸員)
定 員 60名。4回連続して受講できる人に限る。
申込方法 インターネットによる事前申込制(先着順)
※ハガキによる申込は行っていません。
締 切 令和6年1月27日(土) 23時59分
参加費 3,500円(4回通し)(常設展示招待券と特製グッズつき)
※常設展示招待券と特製グッズは初回にお渡しします。
講義内容 第1回 古文書入門/大坂絵図
第2回 安井家文書①
第3回 安井家文書②
第4回 安井家文書③
予定枚数終了しました
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
古文書講座「絵図と史料で読む大坂の歴史」
[販売期間] 12/8(金) 09:30~1/27(土) 23:59
予定枚数終了
販売条件
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- 電話番号
-
9:30~17:00(休館日を除く)
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中