おおえだけいこの保育ダンジョン#01 「脳」から説明する保護者対応 room#1|小学館せんせいゼミナール

This event has ended

おおえだけいこの保育ダンジョン#01 「脳」から説明する保護者対応 room#1|小学館せんせいゼミナール

保育コミュニケーターのおおえだけいこが保育の知識と技術を深めたい保育の勇者たちへ贈る知的クロストーク・ショー!

2024/6/14(Fri) 19:30~2024/6/14(Fri) 20:30

  • おおえだけいこの保育ダンジョン#01 「脳」から説明する保護者対応 room#1|小学館せんせいゼミナール イベント画像1

保育の悩みとたたかいたい勇者たちへ
そんな保育の勇者たちに贈る特別なオンラインの学び場が、この「保育ダンジョン」です。地下迷宮に降りて来られる勇者だけが、保育のディープなインテリジェンスを手に入れることができます。保育コミュニケーターのおおえだけいこ氏が、多彩なゲストと共に、皆さんをめくるめく知的な迷宮の奥深くへとご案内します。

第1回(1st Stage)のテーマはずばり「脳」私たちの保育を保護者に説明するとき、脳研究に基づく科学的な知識を合わせて伝えることによって説得力が増すはずです。今回は脳科学の専門家・金子律子先生(東洋大学教授・医学博士)のお話に、保育学の高山静子先生(東洋大学教授)が保育的な視点で補足し、おおえだ氏がモデレートします。

6月14日(金)夜にお届けする1st Stageの初回のセッション(Room#1)では、金子先生・高山先生・おおえだ氏の三人が、「保護者から、学校のような一斉活動で保育してと言われたら?」というテーマで、具体的な保育事例に引き寄せつつディープに議論(おしゃべり)します。

他にはないスペシャルな保育研修会です。科学の知識を獲得して保育の力をさらに高めたい先生、ぜひご参加ください!

【名称】
おおえだけいこの保育ダンジョン 
1st Stage
「脳」から説明する保護者対応
Room#1:保護者から、学校のような一斉活動で保育してと言われたら?

【対象】
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、保護者の方々のほか、子育てに関心のあるどなたでもご参加いただけます。

【開催日時】
6月14日(金)  19:30~20:30(予定)
※Zoomによるライブ配信。受講リンクは講座の開催前日までにメールで送付します。

【参加方法】
オンライン開催(Zoom)※2週間程度の見逃し配信あり。
「Zoom」を利用してオンラインで実施します。
お申し込みいただいた方には、申込締切後、開催前日までにパスマーケットのメール送信機能を通じてZoom視聴用のURLリンクとパスワードを送らせていただきます。

【参加費】1200円(税込)
※団体申込は承っておりません。お一人ずつお申し込みをお願いいたします。

【ゲスト】

金子(大谷)律子
東洋大学生命科学部教授。理学修士、医学博士、臨床心理学修士。ホルモンが脳に及ぼす影響など、脳の発達の多様性を生むメカニズムについて研究。


高山静子 
東洋大学教授。保育者の養成にかかわる。研究テーマは、保育者の専門性とその獲得過程。著書に『保育内容 5領域の展開~保育の専門性に基づいて』(郁洋舎)など多数。

【モデレーター】
おおえだけいこ
早稲田大学教育学部卒。主に保育・教育系媒体作成にかかわるライター、イラストレーター、漫画家。保育学は、カリフォルニア デ・アンザ・カレッジにて発達障がいを中心に半年間履修。小学館『新 幼児と保育』、保育雑誌『エデュカーレ』などで執筆中。小学館からの著書に『日本が誇る! ていねいな保育』『日本版保育ドキュメンテーションのすすめ』(ともに大豆生田先生との共著)、『2017年告示 新指針・要領からのメッセージ さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか』(イラスト担当 著:汐見稔幸)など。

【お申込についてのご注意・お願い】
  • 視聴用URLは、講座の前日までにYahoo!パスマーケットのシステムを通じて送付致します。メールアドレスの入力ミスにご注意ください。また、迷惑メールボックス等の設定をご確認いただき「mail.yahoo.co.jp」からのメール受信を可能にしておいてください。

  • 申し込み完了メールが届いていれば、申し込みは受理されています。申し込み後、しばらくたっても確認メールが届かない場合は、PassMarketの説明ページ(https://blog-passmarket.yahoo.co.jp/archives/mailtrouble.html)をご確認ください。上記で解決できない場合は、せんせいゼミナール事務局へメールに①講座名、②購入者名、③注文番号を明記いただきお問い合わせください。確認して折り返しご連絡いたします。

「せんせいゼミナール」は、小学館がプロデュースする保育者と教師のための研修講座シリーズです。信頼できる専門家や力のある実践者を講師に迎え、先生方の悩みや学びたい気持ちに寄り添う講座をお届けしています。

【主催】
小学館 教育編集室

保育者のためのWebメディア
「みんなの幼児と保育」

【お問い合わせ】
小学館せんせいゼミナール事務局
senseiseminar@shogakukan.co.jp

Sales has ended

Sales
Period

2024/5/21(Tue) 21:00~

2024/6/12(Wed) 18:00

About PassMarket ticket

Ticket Information

このチケットは主催者が発行・販売します

おおえだけいこの保育ダンジョン《1st Stage》「脳」から説明する保護者対応[room#1]

1,200Yen

Payment

PayPay残高 PayPay

Yahoo!ウォレット(クレジットカード)

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

Recommend Events

Loading


TOP