なごやメディア研究会第1回ライター・ジャーナリスト講座「アフターコロナに求められるライター像」講師・山田俊浩さん
イベントは終了しました
一般社団法人なごやメディア研究会(なメ研)は、ライター・ジャーナリスト向け連続講座を開講します。第1回は東洋経済オンライン元編集長、週刊東洋経済元編集長、会社四季報センター長の山田俊浩さんを講師に迎え、「アフターコロナに求められるライター像」についてお話いただきます。
今回はオンラインのみでの開催ですので、受け付け完了後、当日までにZoomのURLをお知らせいたします。非会員、メディア関係者以外も歓迎です。
※ヤフーIDのない方は「ログインせずに申し込む」を選択してください。
連続講座は以下のように年内に4回、年明け以降に3〜4回を開く予定です。会費は1回ごとのお支払いでも結構ですし、正会員となっていただければ、年会費5,000円で1年間の講座をすべて聴講でき、会員専用ページから後日、動画で視聴もできます。ぜひ、この機会に入会をご検討ください。今回のお申し込みと同時に入会も可。(C.チケットをお選びください)
・なメ研ホームページの入会案内は以下:
・連続講座の内容
「食えない」仕事で「食う」ための
なメ研流ライター・ジャーナリスト講座
第1回(オンライン)
2021年10月29日(金)17:00〜19:00 参加費2,000円
山田俊浩さん(東洋経済オンライン元編集長、週刊東洋経済元編集長、会社四季報センター長)
「アフターコロナに求められるライター像」
第2回(リアル+オンライン)
2021年11月19日(金)※時間、場所調整中 参加費1,500円
関口威人(なメ研代表理事、ジャーナリスト)
「現場主義のニューノーマル」
第3回(オンライン)
2021年12月3日(金)20:00〜22:00 参加費2,000円
高田昌幸さん(元北海道新聞記者、フロントラインプレス代表)
「調査報道とは何か」
第4回(リアル+オンライン・兼忘年会)
2021年12月23日(木)※時間、場所調整中 参加費1,500円
川柳まさ裕(なメ研理事、報道カメラマン)
「報道カメラマンが書き続けるわけ」
第5回(オンライン)
2022年1月13日(木)20:00〜22:00 参加費2,000円(テキスト付き)
田中輝美さん(島根県在住フリーランス・ローカルジャーナリスト)
「ローカルジャーナリストガイド」
※6回目以降も企画中です。どうぞお楽しみに!
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
A. 正会員、メディア会員(年会費払い込み済み)
無料
B. 賛助会員、非会員
2,000円
C. 正会員(年会費支払い兼ねる)
5,000円
D. メディア会員(年会費支払い兼ねる)
10,000円
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中