第4回K-Labo「18歳成人を知る」
イベントは終了しました
【注意!こちらはオンライン参加の方専用のお申込みです!】 現地会場参加の方はこちらからお申し込みください。 https://forms.gle/K5pYj3U9ZNXvowZ79 オンライン参加の申込締め切りは1月12日です。 また、オンライン参加は第1部の講演のみとなります。 __________ こおりやま子ども若者ネットワークは郡山市内で子ども・若者に関わる活動を行っている団体個人から組織するネットワーク団体です(2022年7月現在31団体個人が加盟)。より多くの方と子ども若者に関わる課題を共有し、郡山を子ども若者にとって住みよいまちにしていくための連続学習会を開催しています。 第4回のキーワードは「18歳成人」です。今回も、こおりやま子ども若者ネットワークに加盟している団体や個人が議論を重ね企画しました。 ぜひご参加下さい! 企画趣旨 2022年4月に成年年齢(成人年齢)が引き下げられました。現在は、20歳で成人だったものが18歳から成人となります。なぜ成人年齢が引き下げられたのか?何が変わったのか?そして変更後の私達は何を配慮しどう考えるのか? 成人年齢が引き下げられたことを知る人は多いと思いますが、上記の問いを深く知ったり考えることは、もしかしてあまり無いのでは?今回のK-LABOでは講師をお招きし18歳成人についての御講演を頂き、学ぶ場と議論する場をつくります。ぜひご参加下さい。 開催日時:2023年1月14日(土)10:00~ 11:10(オンライン参加は講演のみ) 会場 ①安積総合学習センター第一会議室 ②オンライン(Zoom)※講演のみ 話題提供者 弁護士 倉持惠氏(雪うさぎ法律事務所) タイムテーブル 9:45 開場・受付開始 10:00 開会あいさつ・講師紹介 10:10 講演「18歳成人について」 質疑込み ※オンライン参加の方はここまで 11:10 休憩 11:20 グループディスカッション 「成人(18歳)に至るまでに大人の責任として子どもへ伝えるべきことは」 11:45 議論のシェアと講師からのコメント 12:00 閉会 定員 オンライン参加:25名 注意 ZoomURLはイベント前日中にパスマーケットを通しメッセージに付して送信いたします。時折ZoomURLが届いていないとのお問い合わせをいただくことがありますが、迷惑メールフォルダに紛れ込んでいる場合があります。あらかじめ「passmarket-master@mail.yahoo.co.jp」からのメールの受信設定や届いていない場合の迷惑メールフォルダの確認等をお願いいたします。 どうしてもメールが見つからない場合はkowakanet@gmail.comまでご連絡をお願いいたします。ただし、イベント直前にご連絡をいただいても対応できない場合がございますのでご了承ください。 参加費 オンライン参加の方:800円(システム利用料として)
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
オンライン参加(Zoom)
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中