どうする?公共施設!「公営住宅編」
【概要】
NPO法人自治経営は、経営視点を持って自ら学び実践することで、真の自治を実現する地域事業と人をつくり、「そこにしかない暮らしがあふれる日本をつくる」ことを目指して様々な取り組みを行なっています。
その中でも、公共施設マネジメント事業部は公共資産のあり方に課題意識を持ったメンバーで構成され、公共施設のデータ整備による現状分析、再編計画検討・作成から維持管理費削減、断熱改修や脱炭素の推進、公共施設マネジメントに関するセミナーや研修会の開催など、自治体のファシリティマネジメントに関する様々な取り組みで支援を行っています。
今後、さらに少子高齢化が進むのなかで、高度成長期に人口のピークに向かって各自治体が大量に整備した公共施設は、現在の人口規模からすると過剰となっています。維持管理や施設更新経費など財政的負担が大きい公共施設を今後どうしていくのか、日本全国共通の課題です。
多くの地方自治体が保有している公共施設のうち、教育施設に次いで多いのが「公営住宅」です。高齢化に伴う単身世帯の増加への対応や、老朽化した公営住宅の更新問題を抱えている公営住宅をテーマに据えて、今後の人口減少社会をふまえた上で、都市経営課題を解決する、新たな公民連携による公営住宅の更新や維持管理について、考える勉強会を企画いたしました。
今回の勉強会は実際に公営住宅施策を担当者から現在進行形の新たな取り組みを直接聞けるまたとない機会となっております。ぜひ、ご参加ください。
一級建築士/建築基準適合判定資格者/宅地建物取引士
一級建築士/建築基準適合判定資格者/ヘリテージマネージャ
一級建築士/建築基準適合判定資格者
オンラインLIVE配信(ZOOM)
※開催日前日までにメールにてURLをお知らせします。
※ZOOMの視聴環境は各自でご用意ください。
※当日参加できなかった方のために1週間程度の事後配信を予定しています。
【参加費】
Aチケット(早割:先着20名)
3,300円 ※販売期間:発売日〜4月20日まで
Bチケット(一般)
4,400円 ※販売期間:発売日〜5月22日(正午)まで
Cチケット(noteメンバーシップ)※1
2,200円 ※販売期間:発売日〜5月22日(正午)まで
※1 公共施設マネジメント事業部のnoteメンバーシップにご加入の方は、割引コードを配布いたします。
<公共施設マネジメント事業部のnoteメンバーシップURL>
https://note.com/jichi_fm/membership/join
※2 ご購入いただきましたチケットはキャンセルできませんので、あらかじめご了承ください。
【問い合わせ】
NPO法人自治経営 公共施設マネジメント事業部 担当:桜井
メールアドレス:jichi.fm@gmail.com
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
Bチケット(一般)
[販売期間] 4/7(月) 00:00~5/22(木) 12:00
受付中
Cチケット(noteメンバーシップ)
[販売期間] 4/7(月) 00:00~5/22(木) 12:00
受付中
Aチケット(早割:先着20名)
[販売期間] 4/7(月) 00:00~4/20(日) 23:59
予定枚数終了
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中