カダルテラス金田一開業記念 公民連携シンポジウム&飲んだくれツアー in岩手
カダルテラス金田一
岩手の名湯「金田一温泉郷」に新たにオープンした温泉宿。
温泉宿としての楽しみもありますが、このカダルテラス金田一、行政、建築、施工、まちづくりなどに関わっている方なら、垂涎の施設です。
元々は、公設公営の温浴施設でしたが、老朽化、指定管理の費用など公共施設として多くの課題を持っていました。
しかしその一方で多くの市民に愛されていた施設でもあります。
この市民に愛された施設を如何に賢く建て替えるか、二戸市役所の挑戦が始まったのが5年前でした。
事業スキームとして採用したのは「民間主導型公民連携(エージェント方式)」です。
しかし、本建替事業はお世辞にも順調に進んだとは言えません、、、
多くの課題が出現しては解決し、またさらに大きな課題が出現し、、、
でも、賢く建て替えることだけは諦めない二戸市と地元の方々、そして、市外の協力者達が一致団結し、時には意見を言い合い、諦めずに取り組んできました。
株式会社オガールは、5年前から二戸市側のアドバイザーとして関わってきました。
事業を客観的に見えていたから、本当に大変だったのは、当事者の方々だというのは理解できました。
そこで、今回、その当事者の方々のお話をオガールの岡崎がモデレーターとなって、事業を実施してきた際に直面した課題や解決策等を聞き出すことで、これから公民連携に関わりたいもしくは実施したいと思っている自治体、建築家、建設会社、デザイナーの方々に有益な情報として発信したいと今回のシンポジウムを企画しました。そして、これから出てくるであろう課題についても関係者が予測することで課題に対する先回りも狙っています。
また、二戸といったら日本酒です!
シンポジウムの後は、金田一温泉に浸かり、おぼない旅館さんの絶品料理を楽しみましょう。
おぼない旅館さんは、じゃらん東日本でもトップテンに入る人気を誇る割烹旅館です。カダルテラス金田一から徒歩1分笑。湯冷めする前に到着しちゃいます!
そして、翌日は、無料オプションとして2022年10月に開業予定の盛岡バスセンターの建設現場の視察とレクチャーも企画しています。(※現場状況によって中止になる可能性もあります)
ぜひ、皆さん、二戸カダルテラス金田一に集合しましょう!
当日は、二戸駅からマイクロバスオガール号で送迎も用意いたします。
登壇予定者
カダルテラス代表取締役 大清水吉典
設計者 岡部修三
アドバイザー 柿原優紀
前二戸市事業担当者兼地元代表 五日市寿丸
スペシャルゲスト 〇〇
モデレーター 岡崎正信
【スケジュール】
5月19日(木)
14:00 集合
14:30 シンポジウム
17:00 シンポジウム終了
18:00 おぼない旅館にて宴会
21:00 終了
5月20日(金)
8:00 朝食
10:00 チェックアウト
マイクロバスで盛岡に移動
※移動中に盛岡バスセンターのレクチャー
12:00 盛岡バスセンター現場見学(予定)
13:00 解散
【参加費及び定員】
①カダルテラス金田一記念シンポジウム宿泊宴会付き
参加費 25,000円
定員 20名
参加費に含まれるもの
シンポジウム参加費 宿泊費(シングル利用) おぼない旅館宴会 朝食 マイクロバス送迎
②カダルテラス金田一記念シンポジウムのみ(オンライン配信含む)
リアル参加費(温浴券付き施設見学含む) 3,000円
定員 30名
③オンライン参加費 2,000円
定員 50名
※ZOOM配信を予定しています。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
カダルテラス金田一記念シンポジウムオンライン参加
2,000円
カダルテラス金田一記念シンポジウムリアル参加(入浴券付き施設見学付き)
3,000円
カダルテラス金田一記念シンポジウム宿泊宴会付き
25,000円
予定枚数終了
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中