『カンタベリ物語』オンライン読書会
イベントは終了しました
イングランドの詩人チョーサーの『カンタベリ物語』は、中世ヨーロッパ文学の金字塔です。専門家24名の20数年にわたる共同作業により、決定版ともいえる『カンタベリ物語 共同新訳版』(悠書館、2021年)が先ほど出版されました。
これを記念して、共同新訳版を実際に体感していただくオンライン読書会(限定20名)を開催いたします。経験豊かな講師陣による丁寧な解説により、楽しみながら学べる、ほかでは体験できない贅沢な時間を満喫いただけるはずです。
テクストには、『カンタベリ物語』を構成する一編「律修参事会員の召使の話」を使います。錬金術師でもある修道士(律修参事会員)の召使によって、錬金術や不道徳な律修参事会員について語られます。
参加者には、本文と解題・詳細な注をあわせたサンプル版を配布しますので、書籍をお持ちでなくてもご参加いただけます。
希望者には15%の特別割引(税込・送料含)にて書籍を優先購入いただけます(申し込み方法は、チケット購入者にご連絡します)。また読書会の開催後でも、同様に優先購入できます。
※ サンプル版と読書会用の Zoom のリンクは、登録のメールアドレスに後日お届けします。届かない場合やその他の質問は、hhirai2@gmail.com までお問い合わせください。
※ 参加者の都合で欠席などの場合、返金・キャンセルには応じられません。
【イヴェント内容】
「第1部」登壇者による『カンタベリ物語』解説
登壇者3人から『カンタベリ物語』についてお話をいたします。三者三様の観点からの読みは、作品理解がより深まること間違いなしです。
「第2部」『カンタベリ物語』読書会
参加者の皆さんと読書会をおこないます。登壇者もファシリテーターとして参加し、ともに議論を深めます。
【登壇者】
・狩野晃一(共同新訳版の「まとめ役」・中世英文学者、明治大学准教授)
・渡辺祐真・スケザネ(文学系YouTubeチャンネル『スケザネ図書館』・文筆家)
・ヒロ・ヒライ(学術ウェブサイト『ヘルメスの図書館』(BH)・錬金術史家)
【開催概要】
日時:2021年10月30日(土)21時から22時半
形式:オンライン、Zoom を使用します。
定員:限定20名
書籍:チョーサー『カンタベリ物語』(悠書館、2021年)
参加費:2000円(税込み)
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
参加費
販売条件
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中