牛丸維人 x 雑誌 Polaris クロストーク 「写真とナラティブ」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. 教室、ワークショップ

牛丸維人 x 雑誌 Polaris クロストーク 「写真とナラティブ」

2025/1/18(土) 19:00~2025/1/18(土) 20:00

MONO GRAPHY Camera & Art

MONO GRAPHY Camera & Artでは1/9(木)〜1/26日(日)まで、牛丸 維人 写真展 <FOG AND SUN>を開催します。

本展の関連イベントとして1/18(土)、展示作家の牛丸維人氏と、同氏もフォトグラファーとして関わるインディペンデントマガジン Polaris 塗木拓郎氏によるクロストークを実施します。

デンマーク、フィリピン、英国、日本と国内外を拠点に活動を展開する両氏。写真から編集、デザインまで多様なプロジェクトを紹介しながら、写真とナラティブ(物語)が持つ力と、作品に込めた想いを語っていただきます。

ドリンク片手に楽しくご参加いただける語らいの場です。どうぞ奮ってお申し込みください。

【日時】 2025年1月18日(土)19:00~20:00 

【会場】 MONO GRAPHY Camera & Art 

【参加費】 500円 税別 (1ドリンク付) 

【参加人数】 10名(先着順) 

【出演者プロフィール】
牛丸 維人(うしまる まさと)
写真家・民族誌映像作家・デザイン実践者。飛騨高山生まれ。デンマーク・オーフス大学映像人類学修士課程修了(映像人類学修士)。フィリピン北部の視覚障害当事者共同体による社会運動に関する映像人類学的研究プロジェクト『OUR CO-BLIND』のほか、デンマークでの2年間の留学生活を内省的に記録した『FOG AND SUN』など。映像人類学とデザインのアプローチを横断しながら、写真を対話や研究の道具と捉えた研究・制作活動に取り組む。

塗木 拓朗(ぬるき たくろう)
東京都出身のデザイナー、編集者。早稲田大学で政治学を専攻し東京のクリエイティブ・エージェンシーで戦略デザイナーとして企業のブランド・事業立案に携わる。2021年に武蔵野美術大学Institution of Innovationでデザイン修士号、2023年に英Royal College ofでMaster of Artsを取得。現在イギリス、日本、中国、チリを拠点とするパブリッシャー兼デザイナー集団「POT」主宰。デザインと物語が紡ぐ新たな可能性を探索する。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2025/1/7(火) 09:00~

2025/1/18(土) 18:30

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

牛丸維人 x 雑誌 Polaris クロストーク 「写真とナラティブ」

550円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

info@mono-graphy.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ