運転と作業療法研究会 応用研修会「疾患別自動車運転支援」(オンライン)

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

運転と作業療法研究会 応用研修会「疾患別自動車運転支援」(オンライン)

2025/1/11(土) 09:30~2025/1/11(土) 16:30

イベント受付開始時間 2025/1/11(土) 09:15~

日時:2025年1月11日(土) 9:30~16:30 (受付開始 9:15~)

内容:
自動車運転は地域での移動手段の1つであり,重要な作業です.
運転には視覚,判断力,反応速度,注意力,運動能力など,さまざまな認知的および
身体的な能力が求められます.医療機関では脳疾患の方々を対象とすることが多いですが,
運転に影響を与える疾患は脳疾患だけではありません.
また,疾患によっては運転能力に異なる影響を与えるため,
特性を踏まえて個別に評価・支援を行う必要があります.
本研修会は,疾患別での自動車運転支援について学ぶための研修です.
脊髄損傷,精神科疾患,難病によって自動車運転が困難になった人に対する評価や支援,
さらに薬物の運転への影響等について興味をお持ちの先生方,是非ご参加ください.
 
講 師:
高浜 功丞先生(千葉県千葉リハビリテーションセンター
岡田 宏基 先生(北海道大学大学院保健科学研究院)
飯田 真也 先生(産業医科大学病院)
岡村 和子 先生(科学警察研究所)

定員:90名
方法:ZOOMによるオンライン講義
※ZoomURL・ID,講義資料などは研修会の前日までにE-mailにて送信させて頂く予定です.

参加費:4,000円
参加費のお支払いについては,Yahoo IDの取得(無料)が必要です.
クレジットカード決済,コンビニ決済(別途手数料必要),PayPay残高払いをお選びいただけます.
※領収書と参加証明書は,講習会終了後にPDFにて配布予定です.

申し込み締め切り:2025年1月8日(水)12時

キャンセルポリシー:
本研究会参加申し込み後(参加費入金後)は、如何なる理由があっても入金後の参加費の
返金対応はできませんこと,予めご承知おきください.
※本研究会参加申し込み・参加費の入金をもって上記規約に同意したものとみなします.
※研究会が開催困難となるような,国が指定する激甚災害時はその限りではありません. 


     問い合わせ先:岡山旭東病院 山本昌和(OT)
E-mail:drive.ot.kyoiku@gmail.com

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2024/11/9(土) 12:00~

2025/1/8(水) 12:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

応用研修会「疾患別自動車運転支援」

4,000円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • コンビニ決済
  • コンビニ決済は別途手数料がかかります。
    またお支払い期限がございます。
    詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

drive.ot.kyoiku@gmail.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ