『聴講生クラス』不動産投資初心者向け連続講座「やっさんスクール:第3期」
イベントは終了しました
注意
このチケットは「AAAさん専用となっております」それ以外の方がお申込みされた場合は。誠に申し訳ございませんが、キャンセル扱いとなりますので、予めご了承ください。
このチケットは「AAAさん専用となっております」それ以外の方がお申込みされた場合は。誠に申し訳ございませんが、キャンセル扱いとなりますので、予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆このクラスはやっさんスクールの『聴講生クラス』となっております。
本クラスとの違いは、聴講生クラスには「ワークがない」という点です。
通常は毎回の講義の後に、その回に沿ったワークに取り組んで頂きます。その後、提出して頂いたものにやっさんからのフィードバックがあります。その提出やフィードバックが聴講生クラスにはありません。
ワークのフィードバックが出来兼ねる理由としましては、講師のやっさんがワークの回答をお一人お一人と向き合い回答する為、それが出来る人数には限りがある為です。
今回、本クラスのお申込みに間に合わなかった方が多数いらっしゃいました。少しでも多くの方へ一緒に学ぶ環境を提供したいという思いから、この様な形式となった事をご理解頂けますと幸いです。
ワークの回答は出来かねますが、各自自主的に取り組んで頂き、ご自身での振り返りや、受講生同士での意見交換などにご活用ください。
それ以外は、以下に書かれている通り、本クラスと同じ内容となっております。
この形式の為、当初の予定定員より増席が可能となっております。
受講料も本クラスに比べてお求めやすい聴講生専用の価格となっています。
ワークのフィードバックが出来兼ねる理由としましては、講師のやっさんがワークの回答をお一人お一人と向き合い回答する為、それが出来る人数には限りがある為です。
今回、本クラスのお申込みに間に合わなかった方が多数いらっしゃいました。少しでも多くの方へ一緒に学ぶ環境を提供したいという思いから、この様な形式となった事をご理解頂けますと幸いです。
ワークの回答は出来かねますが、各自自主的に取り組んで頂き、ご自身での振り返りや、受講生同士での意見交換などにご活用ください。
それ以外は、以下に書かれている通り、本クラスと同じ内容となっております。
この形式の為、当初の予定定員より増席が可能となっております。
受講料も本クラスに比べてお求めやすい聴講生専用の価格となっています。
------------------------------------------
2022年中の物件取得を目指す不動産投資初心者を対象とした不動産投資スクールです。
初心者向けのセミナーで定評のある大野靖弘さん(通称やっさん)を講師に迎え、2021年11月3日(水)~2022年4月13日(水)までの全17回(やっさんの講義12回、ゲストを迎えた質疑応答会5回)の授業を通じ、不動産投資の基礎から実践までを学びます。
全17回のうち、12回はやっさんが講義を行います。その際、座学として知識や情報を学ぶだけでなく、実践的なワークを通じて、大家になるために必要な力を身に着けることを目指します。
他5回は、様々な地域で活躍する不動産投資家を外部講師としてゲストに招き、やっさんとの対談、そして質疑応答を中心に行います。
外部講師の参加については、全国各地から参加される生徒の皆さんに、地元に近いエリアで活躍されている講師のお話にも触れて欲しいという思いから、第三期から企画したものです。
全17回のうち、12回はやっさんが講義を行います。その際、座学として知識や情報を学ぶだけでなく、実践的なワークを通じて、大家になるために必要な力を身に着けることを目指します。
他5回は、様々な地域で活躍する不動産投資家を外部講師としてゲストに招き、やっさんとの対談、そして質疑応答を中心に行います。
外部講師の参加については、全国各地から参加される生徒の皆さんに、地元に近いエリアで活躍されている講師のお話にも触れて欲しいという思いから、第三期から企画したものです。
※Meet UPやゲスト回含む、毎回の講座の終了後に録画した動画をお送りします(本クラスや聴講生クラス全てのクラス共通)。多忙で講義に参加出来ない方も隙間時間で学ぶ事が出来ます。安心してお申込みください。
※今期はふんどし王子さん、波乗りニーノさん、火の玉ガールさん、いんべすさん、バイカー大家さん、あばちゃんさんがゲスト講師として参加下さる予定です。
※第三期から、やっさんスクールは「健美家パートナースクール」となりました。
※領収書の発行はしておりません。クレジットカードの利用明細やお振込用紙を領収書としてご利用ください。
--------------------
---------------------------------
全17回のスクールの内容
(講義12回、ゲスト講師回5回、MeetUp2回)
〇10月27日(水)20:00~21:00
全員でのMeet Up
〇11月3日(水)20:00~22:00
(講義12回、ゲスト講師回5回、MeetUp2回)
〇10月27日(水)20:00~21:00
全員でのMeet Up
〇11月3日(水)20:00~22:00
講義1回目:
講師の自己紹介
不動産投資と他の投資との違い
基本的な不動産投資用語の解説
人生の目標を再確認しよう
絶対に勝ち残るためのマインドセット
〇11月17日(水)20:00~22:00
講義2回目:
講義2回目:
各手法の特徴とメリット・デメリット
幾らあればしあわせなのか?
不動産投資に使えるリソースを確認しよう
自分に合った手法とは何か
〇11月24日(水)20:00~22:00
ゲスト回1回目:
ゲスト講師とやっさんによる対談及び質疑応答会
〇12月8日(水)20:00~22:00
講義3回目:
講義3回目:
いい情報は向こうからはやってこない
量も質も大切な物件検索のコツ
マイソクのどこを見るか
不動産会社との関係づくり
〇12月15日(水)20:00~22:00
講義4回目:
〇12月15日(水)20:00~22:00
講義4回目:
初心者向きの物件
賃貸需要の調べ方
利回りと手間はトレードオフ
シミュレーションの方法
〇12月22日(水)20:00~22:00
ゲスト回2回目:
ゲスト講師とやっさんによる対談及び質疑応答会
〇1月12日(水)20:00~22:00
講義5回目:
講義5回目:
物件にほれるな、取引に惚れろ
仲介業者を味方につける
売却理由で底値を探る
安く買うことは最大のリスクヘッジ
様々ある買付の入れ方
〇1月19日(水)20:00~22:00
講義6回目:
講義6回目:
なぜ融資を利用するのか?
物件の担保力とは何か
BSとPLの仕組みを知ろう
適正な返済比率
買付から決済までの流れ
金融機関との付き合い方
〇1月26日(水)20:00~22:00
ゲスト回3回目:
ゲスト講師とやっさんによる対談及び質疑応答会
〇1月26日(水)20:00~22:00
ゲスト回3回目:
ゲスト講師とやっさんによる対談及び質疑応答会
〇2月2日(水)20:00~22:00
講義7回目:
講義7回目:
重要事項説明書についての注意点
決済後にすること
自主管理のメリット・デメリット
管理会社の選び方
〇2月9日(水)20:00~22:00
講義8回目:
講義8回目:
空室の原因を探る
9割はネットで部屋を探す時代
管理会社との連携で早期満室
ジモティでの客付けは有効か
入居者審査と保証会社
〇2月16日(水)20:00~22:00
ゲスト回4回目:
ゲスト講師とやっさんによる対談及び質疑応答会
ゲスト回4回目:
ゲスト講師とやっさんによる対談及び質疑応答会
〇3月2日(水)20:00~22:00
講義9回目:
講義9回目:
DIYが有効なステージ
リフォームにいくらかける?
コスト削減のポイント
リフォーム代を予想できるようになろう
リフォーム会社の選び方
リフォームローンの活用法
〇3月16日(水)20:00~22:00
講義10回目:
講義10回目:
実際にあった入居者トラブル
珍しくない手付金詐欺やリフォーム会社の倒産
滞納・夜逃げにあったらどうする?
知らないと損する保険の活用法
怪しい儲け話に騙される人たち
ヘッジできないリスクはない?
〇3月23日(水)20:00~22:00
ゲスト回5回目:
ゲスト講師とやっさんによる対談及び質疑応答会
ゲスト回5回目:
ゲスト講師とやっさんによる対談及び質疑応答会
〇4月6日(水)20:00~22:00
講義11回目:
講義11回目:
買う時は出口戦略を持って
持ち続ける物件と売る物件
売却のメリット・デメリット
売り時と税金との関係
税理士さんの選び方
〇4月13日(水)20:00~22:00
講義12回目:
講義12回目:
法人と個人、それぞれのメリットデメリット
法人化のベストのタイミング
ブレイクスルーラインを超えると早い
幾らあればセミリタイアできるのか
セミリタイアして変わったこと
不動産投資の先にあるもの
不動産投資をしないという選択
〇4月20日(水)20:00~22:00
全員でのMeet Up:
※すべての講座の終了後に質疑応答の時間を設けます
すべての講座(ゲスト回含む)は終了後に動画で視聴することができます
すべての講座(ゲスト回含む)は終了後に動画で視聴することができます
記載のある項目及び日程は変更となる可能性があります
------------------------------------
〇講師のプロフィール
1980年
誕生
1987年(7才)
母を亡くす
2002年
大学卒業後、外資系ブランドに入社
2004年(24才)
父を亡くす。「人はいつ死ぬか分からない。その時に絶対に後悔しない人生を送らなくては」と強く感じる
未来に希望が見出せず、2度の転職を経験するも、会社や国に頼る人生ではいけないと悟る。
2010年(30才)
結婚し、娘も生まれて幸せを感じながらも、金銭的余裕がなく、娘に100円の焼き鳥を買うのに躊躇する自分に猛烈に違和感を抱く
2011年(31才)
加藤ひろゆきさんの書籍を読み、大家になることを決意、1棟目のアパートを購入
2012年(32才)
2棟目のアパートを購入 年末に火事になる
2013年
築古や新築のアパートで資産を増やす
2017年(37才)
会社をセミリタイア、専業大家になってからは築古戸建を高利回りで再生する手法にも取り組む
2021年(40才)
家賃年収が5,700万円を超える
不動産への恩返しの思いから、これから始めたい方へ向け、セミナー・ミーティング開催・ブログ・ユーチューブなど精力的に活動中。
-----------------------------------
【スタンドFM(インターネットラジオ)】
https://stand.fm/channels/60012046fc3475e2c8dadbcd
【YouTubeチャンネル:やっさんブログ】
https://m.youtube.com/channel/UCQRmYg5-eb8y-Gu0ExEPQVA
【ブログ:不動産 夢の実現の日々 やっさんブログ】
https://plaza.rakuten.co.jp/30saiooya/
【ツイッター:やっさん@yassann_blog】
https://twitter.com/yassann_blog
【健美家コラム】
連載「自分らしく生きたい人のための不動産投資術」
https://www.kenbiya.com/ar/cl/yassan/
連載「自分らしく生きたい人のための不動産投資術」
https://www.kenbiya.com/ar/cl/yassan/
【セミナー履歴】
・極東船長プレゼンツ張田ミツルと30才大家さんコラボセミナー
・第6回苫小牧大家塾
・他多数
-----------------------------------
※過去の受講生からいただいた感想
-----------------------------------
<物件を購入する際にワークの内容が役に立ちました>
<物件を購入する際にワークの内容が役に立ちました>
約5か月間の素晴らしいスクール、本当にありがとうございました!!!
簡単ですが感想を述べさせていただきます。
1)不動産事業の面ではもちろん、その他の人生全般の面でも、土台となるマインドの部分に向き合う機会をいただきました。
「その覚悟があればどんな事も叶います。覚悟が無ければ言い訳が浮かびますが、覚悟がある人は出来る方法しか考えません」のお言葉が深く心に刺さりました。
おかげで、困難な場面でも諦めてしまうのではなく、「では、何だったらできるのか」と、自分に問い直し、ゼロのまま終わらないという習慣が身につきました。
2)講義の中でやっさんのご経験・習慣や貴重な具体例を惜しみなく挙げていただいたおかげで、なぜ自分がこれまでなかなか購入できなかったのか、やっと理解することができました。
3)毎回のワークの構成も素晴らしく、実際に物件を購入する際や金融機関に融資を申し込む際にも、ワークで学んでいた内容を活かすことができ、大変助かりました。
4)「自分の時間の使い方を自分で選択できる人間になる」ことを最終目標にスクールに参加させていただきました。
やっさんに引き上げていただき、自分を構成する習慣(良い習慣も悪い習慣も)を根本から見直して、ひとつずつ良い習慣を育てていくことで、スクールに参加する前とは一段階違う段階(自分を整える習慣を取り入れながら、いわば長距離を走ることができる自分)に進むことができました。
このような素晴らしいスクールをご提供いただき、本当にありがとうございました。
ORさん
ORさん
-----------------------------------------------------------------
<行動することで不安が解消された>
・なぜ入ったのか
これまで一人で勉強をして戸建1戸を取得しました。しかし、相談できる人が身近におらず、今後の方向性にも迷っており、メンターとなる先輩大家さんを探していました。たまたま、ツイッターでやっさんスクールの募集を知り、即申し込みました。
・やっさんスクールに入って、良かった点
必要なマインドから実践的なノウハウまで、やっさんが努力してつかんだ知識、経験をすべて教えていただき、毎回勉強になるとともに行動する勇気をいただきました。また、単に知識のインプットだけではなく、毎回のワークの実践やSNSによるアウトプットが非常に勉強になりました。
やっさんからのフィードバックを何度も読み返して実践することで、学んだことがより深く理解でき、行動につなげることができました。また、同じ志を持つ仲間ができたことは大きな財産となりました。
・スクールに入ってどう変わったか。
これまで漠然と融資をひいて拡大したいと思っていましたが、踏み出す勇気がでませんでした。スクールを通して、行動することの大切さを教えていただき、とにかく動いていくことで不安が解消され、知識も身についていくことが分かりました。
結果としては、スクール期間中に、融資が通りアパート購入の契約をすることができました。大げさではなくこの半年間で人生が大きく開けたように感じています。
半年間、ありがとうございました。また、これからもよろしくお願いいたします。
Jさん
-----------------------------------------------------------------
<行動することで不安が解消された>
5ヶ月間有難うございました。
リアルタイムでほとんど参加出来なかったのが悔やまれますが、動画は全て視聴させて頂きました。
初めは本に書いてあるような内容なんじゃないかと思ってましたが、一歩踏み込んだ実践的な内容で勉強になりました。
不動産業は儲からない、罰ゲーム、なんて話を聞いたり、ネットの世界では無借金で稼いでいる人もたくさんいて、自分の覚悟が足りなかったのか迷ったりもしましたがやっぱり僕は不動産業をやりたいです。
やっさんと同い年ですが最近疲れやすいので、僕も筋トレを始めつつ、年内には1号物件を手に入れます。
教える側も色々苦労があったと思いますが、思い切ってやっさんスクールに入って良かったです。
有難うございました。
TMさん
TMさん
-----------------------------------------------------------------
<会社に依存せず、自分の人生を自分で決められるようになる>
勤め人をやっていると、異動や人間関係など、自分の意にそぐわない状況になることがあります。「現状のまま何も変えることなく毎日を過ごしていては、いずれ行き詰まる」という漠然とした不安がありました。
「自分の力で、市場に商品を提供できるようになりたい。会社に依存せず、自分の人生を自分で決められるようになりたい」と考える中、その手段として、自分が最もできそうだと感じたのが不動産でした。
スクール生のみなさんが、それぞれの事情のなかで不動産の行動を進めたり、思うように進められなかったりする様子を知ることができるたび、私も同じく頑張ろうと思いました。
また、1軒目は個人で築古戸建を現金購入で考えていた自分にとっては、融資や法人、アパートなどの考え方を知る貴重な機会となりました。今後、私も変化していくなかで改めて講義を聞き直す機会があるのだろうと想像しています。
半年間、ありがとうございました。
Zさん
------------------------------------------------------------
第一期、第二期では、スクール期間中に物件を購入して大家デビューされた方も複数いらっしゃいました。
やっさんスクールの卒業生の方の感想や、スクールでの活動内容については、
ツイッターで「#やっさんスクール」を検索いただくと、より詳しい内容をご確認いただけます。
スクール卒業後も卒業生専用のLINEグループでやっさんや同窓生と情報交換を行うことができます(無料、希望者のみ)。
やっさんスクール事務局
スクール卒業後も卒業生専用のLINEグループでやっさんや同窓生と情報交換を行うことができます(無料、希望者のみ)。
やっさんスクール事務局
コメント
予定枚数終了しました
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
『聴講生クラス』やっさんスクール第三期申し込み(税込み)
143,000円
予定枚数終了
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中