なにわ歴博講座 大阪の戦国を考える 第3回「安芸の殿様、大坂へ行く─『毛利輝元上洛日記』からみる豊臣時代の大坂─」 in大阪
イベントは終了しました
なにわ歴博講座 大阪の戦国を考える 第3回「安芸の殿様、大坂へ行く─『毛利輝元上洛日記』からみる豊臣時代の大坂─」
当館の大澤館長と若手学芸員2名により、戦国時代をテーマにした講演会を3回連続で行います。(本講座は第3回)
2021/12/19(日) 13:30~2021/12/19(日) 15:00
イベント受付開始時間 2021/12/19(日) 13:00~
なにわ歴博講座 大阪の戦国を考える
<第3回>
安芸の殿様、大坂へ行く
─『毛利輝元上洛日記』からみる豊臣時代の大坂─
天正16年(1588)、西国の大大名毛利輝元が、秀吉に臣従するため上洛した際に遺した日記には、彼が立ち寄った豊臣時代の大坂について記されています。その記述を手掛かりに、当時の大坂城や城下町の様子を考えます。
講 師:谷口 正樹 (当館学芸員)
日 時:令和3年12月19日(日)13:30~15:00(受付13:00)
会 場:大阪歴史博物館 4階 講堂
定 員:100名
申込方法:事前申込制(先着順)
参 加 費: 500円
※「キャンパスメンバーズ」会員校の方は、受付にて会員校の証明書を提示して頂くことで本講座の参加費を無料とします。
申込時にいったん参加費をお支払い頂き、後日の払戻しとなります。
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
第3回なにわ歴博講座
500円
販売条件
1、館内ではマスク着用・手指消毒をお願いします。また、入口に非接触式体温計を設置しています。2、入館時に大阪コロナ追跡システムのご利用(あるいはご入館シートのご記入)をお願いします。
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- 電話番号
-
9:30~17:00(休館日を除く)
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中