旅カルチャー講座 第43回 ポルトガル島旅紀行~お茶と温泉と紫陽花の島 ポルトガル領アゾレス諸島 サンミゲル島を旅して in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

旅カルチャー講座 第43回 ポルトガル島旅紀行~お茶と温泉と紫陽花の島 ポルトガル領アゾレス諸島 サンミゲル島を旅して

2024/2/11(日) 13:30~2024/2/11(日) 15:30

土屋グループ銀座ショールーム

  • 旅カルチャー講座 第43回 ポルトガル島旅紀行~お茶と温泉と紫陽花の島 ポルトガル領アゾレス諸島 サンミゲル島を旅して イベント画像1

  • 旅カルチャー講座 第43回 ポルトガル島旅紀行~お茶と温泉と紫陽花の島 ポルトガル領アゾレス諸島 サンミゲル島を旅して イベント画像2

  • 旅カルチャー講座 第43回 ポルトガル島旅紀行~お茶と温泉と紫陽花の島 ポルトガル領アゾレス諸島 サンミゲル島を旅して イベント画像3

次回の旅カルチャー講座は「ポルトガル」です。日本とは歴史的に深い関わりのあるポルトガルですが、未上陸の方が多いのではないでしょうか。かくゆう私もじつはポルトガルはヨーロッパでいきそびれている国の一つです。そんな中、お茶旅講座で「日本茶」の旅を紹介してくださってきた和田弘美先生が、20236月にポルトガルの旅、それも島旅をされたということを伺い、その旅のお話をしていただくことになりました。

この旅の計画を立てられたのは、ご友人のイタリア人の方という点もとても面白いと感じています。ヨーロッパ人の旅に対する考え方なども和田先生を通して感じていただければと思います。

 旅カルチャー講座 主宰 木谷朋子

 

《和田先生より》

お茶の旅を続けていると本当に様々なお茶があってそれらに出会うごとにわたしの人生を豊かにしてくれます。そして20236月はヨーロッパに茶畑へ・・・知人に誘われポルトガル領アゾレス諸島サンミゲル島へ行ってきました。ポルトガルと聞くと鎖国になる前の日本に金平糖やカステラなど日本人なら誰でも知るお菓子や新しい文化をもたらした国として知られています。その大航海時代の頃に開拓されたこの島の現在は紫陽花が島中に咲き誇り、遠い国なのになぜかホッとさせる雰囲気を持った島でした。滞在中に見た現地の風景・食事・アクティビティそして島での移動方法など旅のあれこれをお話します。

 

《講座概要》

★講師:和田弘美さん(Sui Tea Office翠 主宰)

主宰・ナビゲート:木谷朋子(旅行ライター&編集者)

★日時:2024211日(日)13:3015:301310受付開始)

★定員:15名(会場参加)、30名(オンライン参加)、30名(見逃し参加)

★会場:土屋グループ銀座ショールーム

104-0061東京都中央区銀座3丁目8-10銀座朝日ビル3F

0120-406-211/03-5579-9981

https://www.hometopia.jp/branch/ginza/

 

★参加費:【会場参加者】4,900円(税込)≪⃒ポルトガルのお菓子&紅茶、【オンライン&見逃し配信参加者】2900円(税込)


和田弘美先生/プロフィール

日本茶インストラクター。NPO法人日本茶インストラクター協会所属。NPO法人現代喫茶人の会理事。表千家講師。高校生の頃に茶道を始めたのが日本茶との出会い。2009年に日本茶インストラクターの資格を取得したのをきっかけに、日本茶講座やお茶会を開催。これまでに日本各地の茶畑を訪問し、さまざまな茶園の魅力を伝えている。

 

*******************************

★オンライン受講はZOOMを使います。開催日の前日(2/10)に招待メールをお送りします。前日に招待メールが届かなかった場合は必ず、tabiculture_ochatabi@yahoo.co.jpまでお問い合わせください。

★見逃し配信希望者には、2/14(水)までに動画を限定公開でお送りします。届かなかった方は、tabiculture_ochatabi@yahoo.co.jpまで必ずお問い合わせください。迷惑メールなどに入っている場合なども、ご確認ください。また、動画の方は、届いてから10日間以内にご視聴いただけますようお願いいたします。

 

 

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2023/12/29(金) 17:30~

2024/2/11(日) 09:30

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

2/11旅カルチャー講座第43回 ポルトガル島旅紀行(オンライン&見逃し配信)

2,900円

2/11旅カルチャー講座第43回 ポルトガル島旅紀行(会場参加)

4,900円

予定枚数終了

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

tabiculture_ochatabi@yahoo.co.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ