「サザンフィールPOPSオーケストラ」 ファーストコンサート in沖縄
イベントは終了しました
「サザンフィールPOPSオーケストラ」 ファーストコンサート
2022/2/27(日) 19:00~2022/2/27(日) 21:00
イベント受付開始時間 2022/2/27(日) 17:30~
サザンフィールPOPSオーケストラファーストコンサート。
「音の品評会(サウンドコレクション)」
期日 2022年 2月27日(日曜日)
場所 コザミュージックタウン音市場3F
時間 午後6時開場 午後7時開演
料金 2,500円(要別ドリンク代500円)
人数 200名限定(購入順)
(購入が定員になり次第締め切りいたします)
【演奏曲】
・青い珊瑚礁(松田聖子)
・難破船(中森明菜)
・時の流れに身をまかせ(テレサ・テン)
・Gメン75テーマ曲
・新世紀エヴァンゲリオンサウンドトラックより〜
ほかオリジナル曲含む全10曲演奏。
【重要】チケット購入枚数について
今回のお一人様のチケット枚数を4枚とさせて頂きます。
「コロナ感染対策」の一環として、来場者情報(氏名、住所、連絡先)を記載する事が決められております。後日「連絡先入力アプリ」をメールにてご案内いたしますので、当日までに、来場者全員の「連絡先」を「専用アプリ」にて入力を済ませていてください。
大変ご不便をおかけ致しますがご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。【サザンフィールPOPSオーケストラ公式アプリについて】
公式アプリ内で様々な情報を提供しております。ぜひ活用ください。
※右上の「バナー」エリア内(ポスターバナー)をスライドさせてください。アプリQRコードが表示されます。
(1)当オーケストラについての紹介(動画・静止画)
(2)メンバー紹介
(3)コンサートセットリスト
(4)AR(拡張現実)コンテンツ
(5)コンサートアンケート など
お客様へお願い。(必ずお読みください)
以下の感染症予防対策について、ご来場前に必ずお読みいただき、ご了解の上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。お守りいただけない場合は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。 なお、これらのお願い事項は、状況により、変更・追加になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
なお、これらのお願い事項は、状況により、変更・追加になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ご来場の前に、ご自宅で検温をお願いいたします。以下に該当する場合は来場をお控えください。
以下の感染症予防対策について、ご来場前に必ずお読みいただき、ご了解の上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。お守りいただけない場合は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。 なお、これらのお願い事項は、状況により、変更・追加になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
なお、これらのお願い事項は、状況により、変更・追加になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ご来場の前に、ご自宅で検温をお願いいたします。以下に該当する場合は来場をお控えください。
・過去 2 週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性となった人との濃厚接触がある方
・平熱と比べて高い発熱、または 37.5 度以上の発熱がある、咳・のどの痛み等の症状があるなど、体調がすぐれない場合
「コロナ対策基本ガイドラインについて」
コンサートを安全安心に楽しんで頂くために当日は下記「ガイドライン」10対策を
徹底実施していただきたいと思っております。ご協力の程よろしくお願いいたします。
【対策1】携帯型除菌スプレー持参(任意)
携帯型除菌スプレー(またはそれ相当の除菌効果のあるアイテム)を各自持参をお願いいたします。
【対策2】不織布マスク着用(必須)
不織布マスクの着用をよろしくお願いいたします。
※マスクを着用していない・できないお客様にはお帰りいただく場合がございます。
(もし、お忘れの際は係員にお申し出ください)
【対策3】入り口での体温検査
入口での体温検査にご協力お願いいたします。
入退場時および会場内では、まわりの方々との距離を確保した上で行動くださいますよう、ご協力をお願いいたします。また、混雑緩和のために入退場時に、制限をさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ロビー等では大きな声での歓談はお控えください。
【対策4】COCOA事前インストール。(最重要)
下記サイトよりCOCOAインストールを事前に行っていてください。
COCOAアプリインストールサイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
【対策5】入口での名簿の記入(名前、住所、連絡先記載)
【対策6】手洗いの徹底
開演前までには数回の手洗いの実施をお願いいたします。
・平熱と比べて高い発熱、または 37.5 度以上の発熱がある、咳・のどの痛み等の症状があるなど、体調がすぐれない場合
「コロナ対策基本ガイドラインについて」
コンサートを安全安心に楽しんで頂くために当日は下記「ガイドライン」10対策を
徹底実施していただきたいと思っております。ご協力の程よろしくお願いいたします。
【対策1】携帯型除菌スプレー持参(任意)
携帯型除菌スプレー(またはそれ相当の除菌効果のあるアイテム)を各自持参をお願いいたします。
【対策2】不織布マスク着用(必須)
不織布マスクの着用をよろしくお願いいたします。
※マスクを着用していない・できないお客様にはお帰りいただく場合がございます。
(もし、お忘れの際は係員にお申し出ください)
【対策3】入り口での体温検査
入口での体温検査にご協力お願いいたします。
入退場時および会場内では、まわりの方々との距離を確保した上で行動くださいますよう、ご協力をお願いいたします。また、混雑緩和のために入退場時に、制限をさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ロビー等では大きな声での歓談はお控えください。
【対策4】COCOA事前インストール。(最重要)
下記サイトよりCOCOAインストールを事前に行っていてください。
COCOAアプリインストールサイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
【対策5】入口での名簿の記入(名前、住所、連絡先記載)
【対策6】手洗いの徹底
開演前までには数回の手洗いの実施をお願いいたします。
【対策7】消毒液での消毒徹底
開場入る前の消毒液での消毒(正面入口3箇所)をお願いします。
また、開演中での携帯型消毒アイテムにての手の消毒をお願いいたします。
場内アナウンス(開場より15分おき〜)による感染対策案内いたします。
(三密の回避やマスクの着用、手指のアルコール消毒・発声の禁止など。)
【対策8】換気
左右入口と正面左右一箇所を全て開放し、空気の入れ替えに努めます。
また、コンサート時間を60分以内(午後7時〜午後8時)といたします。
【対策9】:ソーシャルディスタンス(お互い距離の確保)
椅子の数が来場者数と同じ数配置されています。椅子同士の間隔は1m以上開けての配置となっております。
【対策10】コンサート公式アプリの活用(チケット購入者全員に事前配布)
事前に配布される「コンサート専用アプリ」内の感染対策ページをご確認宜しくお願いします
〈出演者・スタッフの感染症予防対策について〉
サザンフィールPOPSオーケストラすべての出演者・スタッフについて、下記のような新型コロナウイルス感染症拡大予防施策を行っています。
すべての出演者・スタッフは日常的に感染症予防対策(毎日の検温、マスク着用、手洗い・手指消毒など)を行っています。
リハーサル、打合せ、本番すべてのプロセスで“3密回避” を徹底しています。
練習場、コンサート会場、および楽器・備品等の消毒施策を実施しています。
入館時(練習場、コンサート会場)はすべての出演者・スタッフについて検温を行っています。体調不良の場合は出演、業務を見合わせます。
舞台上の楽器配置については適切な距離を確保しています。
管楽器の結露水は床に落とさず布、紙などに吸収させています。
舞台上の楽器、椅子、譜面台等の備品や楽譜をセッティングしたり回収したりする際は、特定の人が担当し不特定多数が触れないようにしています。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
サザンフィールPOPSオーケストラファーストコンサート
2,500円
スマホ専用チケット
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
17時〜21時
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中