【当法人初!イエメンから中継】現地スタッフとの対話から見る紛争地のリアル《7/28(日)開催》

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. セミナー、ビジネス

【当法人初!イエメンから中継】現地スタッフとの対話から見る紛争地のリアル《7/28(日)開催》

2024/7/28(日) 16:00~2024/7/28(日) 17:30

  • 【当法人初!イエメンから中継】現地スタッフとの対話から見る紛争地のリアル《7/28(日)開催》 イベント画像1

『世界最悪の人道危機』とされるイエメンの現状を知り、テロや紛争のない世界の実現をともに考えませんか?


アクセプト・インターナショナルは、紛争の当事者になった若者が武器を置き、平和の担い手として社会に復帰していく支援を各国で展開しています。中東のイエメンでは、武装勢力フーシ派の戦争捕虜や帰還兵に向けて取り組みを実施してきました。


2015年にイエメンで内戦が勃発してから、これまでに450万人以上が国内避難民となって故郷を追われ、全人口の半数以上である1,760万人が食糧支援を必要としています(Yemen Humanitarian Needs Overview 2024)。


そのような厳しい状況を受け、国連は『世界最悪の人道危機』として世界各国に支援を呼びかけていますが、外交面や経済面での注目度の低さゆえに、長期的に取り残され続けています。


本イベントでは、そうした現地の課題やその解決に向けた私たち独自の活動内容をお伝えした後【当法人初】の試みとして、イエメンの主な活動地の一つであるタイズ県から【現地中継】を行います。また、現地の様子や活動にかける思いをお伝えできるよう、代表・永井および海外事業局職員と、現地スタッフとの対話も予定しております。


またとない機会ですので、ぜひこの機会にご参加いただけますと幸いです。


【お申し込み方法】
本ページの右にあるチケット情報から「イベント参加費」チケットをご購入いただくことでイベントにご参加いただけます。


~こんな方におすすめです~

・イエメンの紛争や武装勢力の現状を知りたい
・最前線で働くスタッフの思いに触れたい
・アクセプト独自の活動内容を知りたい
・テロや紛争の解決、世界平和に向け自分ができることを考えたい

~登壇者紹介~

永井 陽右(ながい ようすけ)

NPO法人アクセプト・インターナショナル代表理事。テロと紛争の解決をミッションに、ソマリアやイエメンなどの紛争地にて所謂テロ組織の投降兵や逮捕者などの脱過激化と社会復帰支援を実施。また、テロ組織との交渉および投降の促進、国連機関や現地政府の政策レビューなどにも従事。国連関係では暴力的過激主義対策メンター、専門家会議や専門作業部会のメンバー等。博士(社会科学)。国内外で受賞・選出多数。著書に『紛争地で「働く」私の生き方』(小学館)、『共感という病』(かんき出版)など。


丸田 陽加里(まるた ひかり)

海外事業局イエメン事業担当。広島生まれで学生時代から核廃絶や紛争解決に関心を持つ。新卒入社した企業で福島県に転勤となり、東日本大震災から5年以上が経過してもなお当時の影響が残る状況に衝撃を受け、退職後、復興や地域づくりに従事。2022年のロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに紛争解決に本格的に関わることを決め、当法人にメンバーとして参画。人道支援を行う国際NGOでウクライナ難民・国内避難民支援を経験したのち当法人に転職し、現在はイエメンにおけるテロ組織からの投降兵や受刑者の脱過激化・社会復帰支援に従事。国際基督教大学教養学部卒。


アムガッド・シャルガビ


イエメン現地事務所代表。大学卒業後、イエメン国内で人道支援を始めとする様々なプロジェクトの実施に携わる。2022年からは当法人に参画し、武装勢力フーシ派にいた若者や子どもに対する脱過激化・社会復帰支援事業に従事し、現在はイエメン現地事務所の代表として、政府機関や現地関係機関などとの調整やマネジメントを担う。



【お申し込み方法】
本ページの右にあるチケット情報から「イベント参加費」チケットをご購入いただくことでイベントにご参加いただけます。


~当日のプログラム~

1. イエメンの現状と当法人の活動内容

イエメンにおいて当法人が取り組む紛争の問題に加え、現地での活動内容などを簡単にご説明します。

2. 現地中継と現地職員との対話

本イベントの核である「現地スタッフとの対話」のほか、現地のリアルな映像もご覧いただく予定です。対話では、ご参加の皆様からのご質問にもお答えします。

3. アンバサダー制度のご案内

平和の実現に向けたアクションとして、当法人のアンバサダー制度をご紹介します。



~実施概要~

・日時:2024年7月28日(日)16:00〜17:30(15:55〜受付)

※なお、10分程度延長の可能性があります。


・実施方法:Zoomを用いたオンライン開催

※お申込みいただいた方に参加用URLをお送りいたします。

※現地の状況によって、急遽イベントが中止・延期となる可能性もございますのでご了承ください。

※現地のインターネット接続状況などにより、映像が乱れる場合や音声が聞き取りにくい場合がございます。特にイエメンはインターネットが不安定のため、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


・参加費:2,000円

※昨年のイエメンでのキャンペーンで5万円以上ご支援いただいた方は無料でご参加いただけます。別途メールにてご案内をしておりますのでご確認ください。


・定員:50名

※定員になりましたら締め切りますので、お早めにお申し込みください。

※最少催行人数(10名)を下回る場合は、イベントが中止となる場合がございます。

※当日やむを得ずキャンセルされる場合は、イベント開始1時間前までにevent@accept-int.orgにご連絡いただけますと幸いです。



【お申し込み方法】
本ページの右にあるチケット情報から「イベント参加費」チケットをご購入いただくことでイベントにご参加いただけます。

イベント開始1時間前までお申込みいただけます。




コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2024/7/15(月) 18:00~

2024/7/28(日) 15:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

イベント参加費

2,000円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

event@accept-int.org

電話番号

03-4500-8161

9時半~18時半(金・土定休日)

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ