イヨマンテ|民族文化映像研究所(民映研) in千葉
イベントは終了しました
イヨマンテ(いよまんて)
舞台:北海道沙流郡平取町二風谷
1977年/103分/自主制作
日本映画ペンクラブ推薦
1989年第3回フェルモ国際北極圏映画祭「人類の遺産」賞(イタリア)
1991年第5回ペルノ―国際映像人類学祭最高科学ドキュメンタリー賞 (エストニア)
イヨマンテとはイ(それを)・オマンテ(返す)という意味で、熊の魂を神の国へ送り返すまつりをいう。アイヌ民族にとって、熊は重要な狩猟対象であるとともに神であり、親しみと畏敬の対象であった。熊は神の国から、毛皮の着物を着、肉の食べ物を背負い、胆という万病の薬を持って、アイヌつまり人間の世界へ来てくれる。そのお礼に人間界のお土産を持たせ、また来てくださいと送り返すのだとアイヌは言う。1977年3月上旬、このイヨマンテは行われた。「本物のイヨマンテを覚えておきたい」というアイヌの青年たちの熱意に支えられて、まつりは実現した。イヨマンテは、アイヌの自然観、生命観が凝縮したまつりである。そこには人間の信仰、文化の原初への啓示がある。
コメント
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
平日10:00 - 17:00
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中