岡本万貴・金谷幸三 デュオ・リサイタル in和歌山
イベントは終了しました
岡本万貴・金谷幸三 デュオ・リサイタル
フルートとギターによる華麗な響き
2023/4/22(土) 19:00~2023/4/22(土) 21:00
イベント受付開始時間 2023/4/22(土) 18:30~
共演を重ねて五年、待望の初リサイタル
※この催しは舞台リサイタルのみで配信は行われません
情熱を秘めた甘美なフルートとそれを支える繊細なギターの響き。長くふくよかな息遣い、消えゆく余韻が醸し出す絶妙のアンサンブル。バロック、現代
そしてアルゼンチン・タンゴまで、ダイナミズムあふるるフルートとギターの可能性を存分にお楽しみください。
演奏予定:
武満「海へ」
バッハ「シャコンヌ」
デニーゾフ「ソナタ」
ブローウェル「ソナタ」
ピアソラ「タンゴの歴史」など
岡本万貴:フルート
相愛大学音楽学部フルート科卒業。在学中、クルト・レーデル、パウル・マイゼンのレッスンを受ける。
これまでにフルートを故若林正史、伊藤公一の各氏に、フラウト・トラヴェルソを北山隆氏に師事。
2013年から3年に渡り、昭和初期に建てられた煉瓦造りの田嶋漆器店旧工場跡にてクラシックコンサートを、黒江JAPANの一員として企画、出演、好評を得る。
2017年、金谷幸三氏と「黒江万金堂」を結成、関西を中心に精力的な活動を始め、
2020年春よりプライベートサロン「黒江音楽室」から通年10回のオンラインコンサートに携り、全国に向けて発信している。
サロン的な空間での演奏を念頭に、自然からのインスピレーションをもとに人の心に届く癒しの音を追求している。
ソロのほか、近現代音楽、バロック音楽などレパートリーにもつ。
和歌山音楽コンクール第1位入賞。
金谷幸三:ギター
クラシックギターをパリ国立高等音楽院およびパリ国際音楽大学に学ぶ。これまで小林勝夫、岡本一郎、アレクサンドル・ラゴヤ、ミシェル・サダノフスキー各氏に師事。
柔らかく流麗な音楽表現を武器にバロックから現代前衛音楽まで幅広いレパートリーをこなす。通常のギターのほか特殊な11 弦ギターを用い、常に多彩な「響き」を追究、
2012 年、全編11 弦演奏によるCD「≠Forlorne Hope」を発表。関西屈指の本格派ギタリストとして高い評価を得る一方、路上ライブを行うなど既存のクラシック界の常識にとらわれない自由な行動によっても注目されている。
2017年よりフルーティスト・岡本万貴とのユニット「黒江万金堂」を結成、アンサンブルでも積極的に活動を行う。
2005年に参加した「細川俊夫ランドスケープ」演奏メンバーとして第5回佐治敬三賞受賞のほか、第2回シャントレル国際ギターコンクール優勝(フランス)、第43回東京国際ギターコンクール3位(邦人最高位)など受賞多数。
後進の指導を行いつつキッズギター・クラブを主宰、幼児・児童を対象にギター早期教育にも力を入れている。
2018年、初中級レベルの作品をあえて集めた問題作「Jeux Interdits」を発表、話題を呼ぶ。
2020年、音楽を伝えることの大切さをテーマにした「LoveSongs」を発表。
+++++++++++++++++++++++++
ご入場の際、受付にてスマホの購入済画面をお見せください。
一般ペア券、親子券をお持ちの方は必ず一緒に受付を行ってください。
※親子券=小学生と保護者のセット
未就学児の入場はご遠慮ください。
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
一般ペア
5,000円
一般前売
2,800円
学生(高校生以下)
700円
親子(小学生・同伴)
3,000円
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中