【1/4(土)】比叡山NEW YEARハイキング 峰道・玉体杉コース in京都

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. レジャー、スポーツ

【1/4(土)】比叡山NEW YEARハイキング 峰道・玉体杉コース

~おひとり上手の方も いつもは誰かとご一緒の方も~

2025/1/4(土) 09:00~2025/1/4(土) 16:00

集合場所:叡山電車「八瀬比叡山口」駅

  • 【1/4(土)】比叡山NEW YEARハイキング 峰道・玉体杉コース イベント画像1

おひとり上手の方も、いつもは誰かとご一緒の方も。

コロナ禍をへて5年ぶりに帰ってきた比叡山ニューイヤーハイキング!比叡山を峰道・玉体杉をへて大原の里へ、千日回峰行者がたどる修行の道を含む山歩きメインのコースでリニューアルしました。その道は決して容易ではありません。しかし、ゆっくりでも一歩ずつ、歩みを進めていきましょう。

「今年はいい年になりそう」そんな気持ちになるために。


①10/26(土)秋めく東山 峰から峰へ山歩き 小さな秋も絶景も
②11/30(土)大文字山から眺める秋の京都と紅葉の哲学の道
③12/7(土)アカデミック北白川~学生のまち京都のはじまりがここに~
④12/14(土)小倉山みねのもみじばハイキング
⑤1/4(土)比叡山にゅーいやーはいきんぐ 峰道・玉体杉コース


【ツアーの特色】
  1. ガイドやご参加者どうしのコミュニケーションを気軽に楽しむことを目的としています。
  2. あっと驚くツウな情報や専門知識をご紹介するツアーではありません。ガイドによるスポットのご案内はあくまでコミュニケーションのきっかけに。
  3. ご参加者のほとんどがおひとりでのご参加。いつも楽しんでいるおひとり時間のこと、一緒にシェアしませんか。
  4. 健康的に歩くツアーです。混雑したバスや市街地、観光スポットを避け、徒歩での移動を基本にしています。京都はいつも大混雑でくたくたという方にもおすすめ。
  5. 7名様までの少人数のツアーです。ペースに配慮し休憩を取る等、柔軟にスケジュールを調整いたします。


【ガイド】粟津(アワズ)サヤカ
十数年の旅行業経験を経て、自身の仕事の目的は、特別な場所と時間を提供することにあると考えるようになる。様々な人々が集まるツアーそのものを場所と考え、参加する人々に特別な時間を提供したいとオリジナルツアーの開催をはじめる。ツアーの総称であるOFF HOURS(オフアワーズ)は業務時間外という意味で、自身が旅行業のかたわら、業務時間外にガイド知識を積み重ねた経験と、ツアーに集まる人々の業務時間外を価値あるものにしたいという思いから名付けた名称である。



【このコースのご紹介】
歴史と信仰の山、比叡山。千年を超える歴史の中であまたの人々がそれぞれの願いを胸に歩いたその道――。その中でも今回は千日回峰行者ゆかりの道を歩きます。神聖な空気につつまれた山中、立ちはだかる急斜面に時に絶望しながらも、呼吸をはずませ汗しながら一歩一歩足を進める。そしてふと眼下を見おろせば、遠くに広がる街の風景、そして自分の足で歩いてきた道のり。その一日はきっと自分の心と体に向き合う、新年最初の一日になるはず。


【主なご紹介スポット】
  • 登りは松尾坂から延暦寺西塔まで。信仰の山ならではの路傍の石仏やお堂の跡、僧侶の墓などの神聖な風景が聖地への気分を盛り立てます。
  • 遠くに延暦寺の梵鐘の音を聞きながら、千日回峰行者も歩く修行の道へ。回峰行者が玉体加持を祈る場所といわれる古木、玉体杉から京都を眼下に。
  • 横高山、水井山を越えて仰木峠へ。立ちはだかる急斜面は困難の象徴!?登りきれば木立のあい間から新年を迎えた京都と琵琶湖を両方に。
  • 杉木立のなかをゆっくりと下山する時、あなたは何を思うのか。歴史と信仰の山での体験は今年1年のあなたにきっと何かをもたらすはず。

※このコースには延暦寺への参拝は含まれていません。2020年までのコースと異なりますのでご注意ください。



【開催日】2025年1月4(土)


【集合時間】9時 ※昼食、飲み物をご持参の上お集まりください


【集合場所】叡山電車「八瀬比叡山口」駅
※叡山電車の他、各線(JR、阪急電車、京都市営地下鉄、京阪電車)駅から京都バスでのアクセスも可能です。詳細は主催者までお問い合わせください。
※詳細は後日、ご参加の方へご連絡します


【解散(予定)】16時ごろ 大原地区バス停
※バス停から各線(JR、阪急電車、京都市営地下鉄、京阪電車)駅付近まで各自ご乗車となります。
※解散時間と場所は目安です。天候や参加者の歩行ペースで前後することがございます。


【参加費】おひとり 4,000円(税込)
※バス運賃等交通費は含まれません。別途ご用意ください。
※天候不良など主催者の判断による中止を除き、購入済のチケットのキャンセル・返金はできません。


【最少催行人数】2組以上かつ3名様以上
※お申込み人数が合計2組以上かつ3名様以上(パスマーケット外のお申込み数との合計)に満たない場合は催行致しません。ツアーキャンセルのご連絡後、全額返金致します。


【申込受付最終日】2024年12月30日(月)
※お申込み人数(パスマーケット外のお申込み数との合計)が定員に達し次第、受付を終了させていただきます。


【お申し込みから開催当日までの流れ】
  1. お申し込みとお支払い(お客さまにて)
  2. 申込受付最終日(開催日の5日前)
  3. 催行可否決定(開催日の3日前までに)
  4. 「開催決定と当日のご案内」または「ツアーキャンセルのご連絡」(開催日の3日前までにメールでご連絡)
    ※最少催行人数に満たずツアーキャンセルとなった場合は、開催日前日までに主催者側で処理を完了致します。
    ※感染症等によるキャンセルが相次いだ場合、開催決定のご連絡後でも、最少催行人数を下回った場合は中止とさせていただくことがございます。
  5. 開催当日


【キャンセルおよび返金の不可について】
このツアーはグループツアーであることを前提として、開催の可否はあらかじめ設定した最少催行人数を基準に決定しております。一部の方のキャンセルにより参加人数に変更が生じ、グループツアーとしての体裁を成さなくなった場合、グループツアーを楽しみにお申込みいただいた他の参加者の方へ不利益が生じることが考えられます。このようなことが起きないようにキャンセルおよび返金は不可とさせていただいております。この点をご理解の上、お申込みくださいますようお願い致します。


【ツアー参加に際してのご注意】
  1. 登山コースです。登山靴、リュックサック、ウェア等、登山の装備でのご参加が必要です。
  2. 降雪の場合は軽アイゼンが必要です。ご用意がない場合、安全上の理由により誓約書に記入いただく場合がございますので予めご了承ください。
  3. ツアー中は交通ルールを守り行動してください。
  4. 見学予定施設の休館等により入場できない場合は外観のみまたは見学施設を変更することがございます。詳細は主催者までお問い合わせください。
  5. 見学施設などでは他の入場者へ配慮してガイドを控える場合がございます。その場合は後刻、施設外でのガイドになります。
  6. 警報発令の場合や一部のハイキングコースを除いて雨天決行です。中止の場合のみ集合時間の2時間前までにご連絡します。
  7. 当日集合場所に来られない場合は必ずご連絡ください。
  8. 自分勝手な言動でツアーの進行を妨げたり、ガイドや他参加者への迷惑行為(ツアーに関係ない商品やサービス、宗教等への営業や勧誘活動、連絡先をしつこく聞く等のつきまとい行為、盗撮など)があった場合は、ガイドの判断でその場でお帰りいただく等、厳しく対処します。その場合、参加費は返金致しませんのでご了承ください。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2024/11/18(月) 20:00~

2024/12/30(月) 23:59

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1/4比叡山

4,000円

販売条件

※開催3日前の時点でお申込み人数が最少催行人数に達した場合(パスマーケット外の受付分との合計)催行いたします。 ※お申込み人数が最少催行人数に満たずツアーキャンセルとなった場合は、開催4~2日前にご連絡の上、返金させて頂きます。※天候不良など主催者の判断による中止を除き、購入済のチケットのキャンセル・返金はできません。

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

latestsummerlatestsummer@yahoo.co.jp

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ