譽田亜紀子×スソアキコ『土偶のリアル――発見・発掘から蒐集・国宝誕生まで』刊行記念 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

譽田亜紀子×スソアキコ『土偶のリアル――発見・発掘から蒐集・国宝誕生まで』刊行記念

2017/5/8(月) 20:00~2017/5/8(月) 22:00

イベント受付開始時間 2017/5/8(月) 19:30~

本屋B&B

  • 譽田亜紀子×スソアキコ『土偶のリアル――発見・発掘から蒐集・国宝誕生まで』刊行記念 イベント画像1

たいていは、歴史の授業のはじめに縄文時代を習います。そしてこれまた、たいていは「あっ」という間に縄文時代の話は終わり、次の時代に移っていきます。しかし授業で取り上げられる回数は少なくても、縄文時代はすごく長い。そしておもしろいのです。今回、縄文時代の魅力、そして縄文人の心を色濃く反映しているとされる土偶のふしぎを、徹底的に語り合う二時間をご用意しました。長い縄文時代(*)にはたくさんの土偶が作られました。見つかっているものだけでも、実に2万体を数えます。この土偶、顔があるもの/ないもの、板状のもの/立体のもの、模様があるもの/ないもの、割れて見つかったもの/作られた当時と同じような姿で見つかっているもの、となかなか複雑です。でも細かなことはさておき、土偶の魅力、縄文のパワーを多くの人に伝えたい! 土偶女子こと譽田亜紀子さんと、帽子作家としてもイラストレーターとしても活躍するスソアキコさんが、日本最古のフィギュアに独自の視点で迫ります。発見譚から、造形の秘密、デザインに見られる縄文人のセンスと技まで、たのしい話が満載です。当日は、オリジナルの雑貨(土偶グッズもあります!)も販売されます。ぜひおたのしみに。
(*)諸説ありますが、縄文時代が15千年続いたとすると、時間のスケールはこんな感じになります。縄文の始まりを夜中の0時として、現在が2359分だと仮定すると、弥生時代の始まりはだいたい20時頃。応仁の乱も、真田丸も高度成長期もすべて20時から24時までの出来事。縄文時代がいかに長かったか、わかります。

【出演者プロフィール】
譽田亜紀子(こんだ・あきこ)
奈良県橿原市の観音寺本馬土偶との出会いをきっかけに、各地の遺跡、博物館を訪ね、土偶の研究を続けている。テレビやラジオに出演するかたわら、トークイベントなどで、縄文時代や土偶の魅力を伝える活動を行う。主な著書に、『はじめての土偶』(世界文化社)、『ときめく縄文図鑑』(山と渓谷社)、『知られざる縄文ライフ』(誠文堂新光社)など。

スソアキコ
ギャラリーでの帽子作品の発表と並行して、イラストレーターとしても活躍。またほぼ日刊イトイ新聞の「著書に『スソアキコのひとり古墳部』(イースト・プレス)がある。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2017/4/19(水) 19:00~

2017/5/8(月) 18:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1500 ticket + 500 drink

2,000円

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard

コンビニ決済

※コンビニ決済は別途手数料がかかります。
 またお支払い期限がございます。
 詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

03-6450-8272

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ