夜の尼崎城で学ぶ講座『知識の城』がはじまります!第1弾は『怨霊たちのその後〜怪異学の視点から〜』 in兵庫

This event has ended

夜の尼崎城で学ぶ講座『知識の城』がはじまります!第1弾は『怨霊たちのその後〜怪異学の視点から〜』

[講師] 園田学園女子大学・園田学園女子短期大学部学長/東アジア怪異学会代表 大江篤氏

2022/11/26(Sat) 19:00~2022/11/26(Sat) 21:00

Doors:2022/11/26(Sat) 18:30~

尼崎城1階 まちあるきゾーン

  • 夜の尼崎城で学ぶ講座『知識の城』がはじまります!第1弾は『怨霊たちのその後〜怪異学の視点から〜』 イベント画像1

知識の城


尼崎城発の歴史講座がスタートします!!


第1弾は「怨霊たちのその後〜怪異学の視点から〜」 園田学園女子大学・園田学園女子短期大学部学長の大江篤先生を囲み、怪異学を学びます。 

質問もできる気さくな講座ですので、秋の夜に少し話を聞いてみませんか。


[講師]

大江 篤 氏

(園田学園女子大学・園田学園女子短期大学部学長/東アジア怪異学会代表)


[日時]

2022年11月26日(土) 19:00〜21:00

※18:30開場


[場所]

尼崎城1階 まちあるきゾーン (兵庫県尼崎市北城内27)


[定員]

40名


︎チラシダウンロード


『怪異』とは

道理では説明がつかないほど不思議で異様なこと。


『怪異学』とは

神霊・祟り・天変地異…古来、人々が畏怖を抱き、不思議だと思い、息災を祈った非日常的なコト・モノは媒介者によりどのように言語化され、表現され、今日まで伝わるのか。

古記録や歴史書、説話、伝承、絵画といったあらゆる資料を渉猟(しょうりょう)し、王権・政治・祭祀・信仰・寺社・都市・村・生活・暮らしなど多様な視点から「怪異」とそれに対する人々の営みに関する学問のこと。



当日の受付方法

・チケットの提示は必要ございません。

・当日、受付にてお申し込み者ご本人の名前をお伝えください。

・原則、決済後のキャンセル対応は致しかねます。


Facebook Comment

Sales has ended

Sales
Period

2022/11/8(Tue) 00:00~

2022/11/26(Sat) 12:00

About PassMarket ticket

Ticket Information

このチケットは主催者が発行・販売します

夜の尼崎城で学ぶ講座『知識の城』がはじまります!第1弾『怨霊たちのその後〜怪異学の視点から〜』

1,000Yen

Ticketing Terms & Conditions

当日の受付方法 ・チケットの提示は必要ございません。 ・当日、受付にてお申し込み者ご本人の名前をお伝えください。

Payment

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

Contact

Mail

info@amagasaki-castle.jp

PhoneNumber

0664805646

休館日を除く10時-17時

Recommend Events

Loading


TOP