前川喜平さんと考える生涯学習社会と図書館 in東京

This event has ended

前川喜平さんと考える生涯学習社会と図書館

講演会&ディスカッション    ライブ+オンライン(ZOOM利用) 開催

2020/11/1(Sun) 14:00~2020/11/1(Sun) 16:30

Doors:2020/11/1(Sun) 13:15~

鶴川市民センター(小田急線鶴川駅からバスで4分「鶴川市民センター前」又は「鶴川市民センター入口」下車徒歩1分)2階ホ-ル

  • 前川喜平さんと考える生涯学習社会と図書館 イベント画像1

  • 前川喜平さんと考える生涯学習社会と図書館 イベント画像2

  • 前川喜平さんと考える生涯学習社会と図書館 イベント画像3




  新型コロナウイルスの世界的な蔓延の中、図書館は、外出自粛期間中の楽しみのための読書だけではなく、学業や仕事のために必要な調べものなどにも利用されます。そのために、自治体によっては閉館中でも様々な工夫をして、できる限り資料・情報の提供に努めた図書館もたくさんありました。

  しかし一方で、図書館の資料購入費や人件費を大幅に削減して、十分なサービス提供ができなくなっている自治体も現れています。

  そこで、文部科学省の官僚として、長らくわが国の教育・学術文化・科学技術行政に携わって来られた前川喜平さんをお招きして、生涯学習社会における図書館の役割や、ともすると学校教育に比重が置かれがちな地方教育行政の課題などについてお話をいただきます。

  今回の講演会を通じて、図書館がこれからの社会に果たす役割の重要性や今後の町田市立図書館のあり方などを、ひとりでも多くの市民と共に考える機会にしたいと考えます。

主催:町田の図書館活動をすすめる会

共催:鶴川図書館大好き!の会/町田の学校図書館を考える会/まちだ未来の会

後援:町田市教育委員会

今回は、(A)会場に参加していただく方法と(B)オンラインで参加していただく方法をご用意いたしました。

(A)会場参加の場合は、当会事務局(手嶋)まで、氏名・住所・電話番号・メールアドレスをご記入の上、e-mailまたはファックス 或いは、右の「チケット申し込み」からAを選んでお申し込みください。
 e-mail:susumerukai1984@gmail.com    Tel&Fax:042-676-4352

(B)オンライン参加の場合は、「チケット申し込み」からBを選んでお申し込みください。

当日配布資料は、前もってメールでお送りいたします。

 申込締切:10月25日(先着順)

チラシのPDF版は、町田の図書館活動をすすめる会ホームページからお願いいたします。
https://machida-library.jimdofree.com/

☆会場に参加いただく場合は、十分に健康管理をしていただき、検温の上おいでください。又、受付でも検温、消毒、出入り口の開放など十分な新型コロナウイルス感染予防対策を取らせていただきます。












Facebook Comment

Sales has ended

Sales
Period

2020/9/28(Mon) 17:00~

2020/10/25(Sun) 17:00

About PassMarket ticket

Ticket Information

このチケットは主催者が発行・販売します

A.前川喜平さんと考える生涯学習社会と図書館(会場参加)

500Yen

Smartphone Only

B.前川喜平さんと考える生涯学習社会と図書館(オンライン参加)

500Yen

Smartphone Only

Ticketing Terms & Conditions

申込締切 10月25日(日)(定員になり次第締め切らせていただきます。)
A.会場参加:先着175名  B.オンライン参加:先着100名

Payment

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

  • Convenience Payment

Contact

Recommend Events

Loading


TOP