常見陽平×海老一宏「"地方で働く"を徹底検証する」 in東京

イベントは終了しました

  1. TOP
  2. その他

常見陽平×海老一宏「"地方で働く"を徹底検証する」

『社畜上等!』刊行記念

2018/5/15(火) 20:00~2018/5/15(火) 22:00

イベント受付開始時間 2018/5/15(火) 19:30~

本屋B&B

  • 常見陽平×海老一宏「"地方で働く"を徹底検証する」 イベント画像1

「地方創生(再生)」「移住」などが話題になる今日このごろ。

皆さんは、どこで、どのように働くのが理想ですか?いや、理想を考える前に、介護や育児、事業継承のためにUIターンをせざるを得ない人もいます。転勤廃止論が盛り上がる今日このごろですし、地域限定社員を導入する動きもありますが、一方でいまだに転勤で地域間移動をせざるを得ない人もいます。中には、自分の故郷をなんとか再生したい、自分が東京で身につけた力を試したいという方もいることでしょう。

もっとも、オシャレなライフスタイル雑誌が提案する移住ライフに「胡散臭いなあ」と思っている人もいることでしょう。より現実的に、仕事は見つかるだろうか、給料は下がるのではないかなど、不安になる人もいることでしょう。

このイベントでは、「地方で働く」について、二人の論客がとことん語り合います。二人とも、UIターンの支援などを行った実績の持ち主です。現場視点の、メディアでは報じられていない事例を紹介しつつ、具体的な解決策を提示します。

このテーマに少しでも興味のある方には、大満足いただける内容になりそうです。ぜひご来場を!


【出演者プロフィール】
常見陽平(つねみ・ようへい)
北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了( 社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、 フリーランス活動を経て2015年より千葉商科大学国際教養学部 専任講師。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、 労働問題を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。『社畜上等!』 (晶文社)『「働き方改革」の不都合な真実』( おおたとしまさ氏との共著 イースト・プレス)『なぜ、残業はなくならないのか』( 祥伝社新書)『僕たちはガンダムのジムである』( 日本経済新聞社)『「就活」と日本社会』(NHK出版)『「 意識高い系」という病』(ベストセラーズ)など著書多数。公式サイト http://www.yo-hey.com

海老一宏(えび・かずひろ)
アクティベイト株式会社 代表取締役社長。1957年、宮城県仙台市生まれ。中央大学卒業後、品川白煉瓦株式会社(現品川リフラクトリーズ株式会社)に入社。人事、経理、営業に携わる。
2000年からはエグゼクティブ系を得意とする人材紹介会社へ入社。トップエージェントとして活躍。2005年にアクティベイト株式会社を設立。代表取締役社長に就任。これまでにエグゼクティブクラスをはじめ、7000名以上の面談と200社以上への紹介実績がある。転職サイト「エン転職コンサルタント」の利用者評価6年連続トップ。その他にも、公益財団法人「みやぎ産業振興機構」ビジネスアドバイザー、㈱PHP研究所 eラーニング 講師など。各地方新聞紙、プレジデント誌、プレジデントオンライン他多数に執筆。
著書に『40歳からのサバイバル転職成功術 - 決まる人決まらない人の差はココにある!-』(ワニブックスPLUS)、『一流と言われる3%のビジネスマンがやっている誰でもできる50のこと』(明日香出版社)、『会社に「残れる人」と「捨てられる人」の習慣』(明日香出版社)。

コメント

チケット販売期間外です

販売
期間

2018/4/13(金) 14:00~

2018/5/15(火) 16:30

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

1500 ticket + (500 drink当日支払い)

1,500円

販売条件

イベント予約完了後のチケット代はご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。ほか、ご利用、お支払などについてはこちらをお読みください。
http://bookandbeer.com/利用案内支払い案内お問い合わせ/
弊店のイベントは1ドリンクオーダー制です。
5月開催のイベントより、ドリンク代は当日に受付にて現金でお支払いいただきます。

お支払い方法

PayPay残高 PayPay

クレジットカード決済

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex

コンビニ決済

※コンビニ決済は別途手数料がかかります。
 またお支払い期限がございます。
 詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

電話番号

03-6450-8272

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ