【本イベントは最少催行人数に達しなかったため開催されません】クラカク2nd-01「オムニポロを打ち抜け!」 in東京

  1. TOP
  2. グラビアアイドル

【本イベントは最少催行人数に達しなかったため開催されません】クラカク2nd-01「オムニポロを打ち抜け!」

オムニポロ飲み放題!

2018/7/13(金) 19:30~2018/7/13(金) 20:30

イベント受付開始時間 2018/7/13(金) 19:15~

ビアスタンド平野屋

  • 【本イベントは最少催行人数に達しなかったため開催されません】クラカク2nd-01「オムニポロを打ち抜け!」 イベント画像1

  • 【本イベントは最少催行人数に達しなかったため開催されません】クラカク2nd-01「オムニポロを打ち抜け!」 イベント画像2

  • 【本イベントは最少催行人数に達しなかったため開催されません】クラカク2nd-01「オムニポロを打ち抜け!」 イベント画像3


2014年からほぼ毎月1回のペースで続いた「クラカク」。

全員で同じクラフトビールを飲んで、そのコピーを考えながらあそび

交流するカジュアルなイベント。

そのクラカクが、数か月のお休みをいただいていよいよリスタートを切ります。


クラカク2ndはビアスタンド平野屋セレクトの
ケグ(生樽)を参加者で買い取って打ち抜く(飲み干す)イベントへ!


海外ビールをメインにつなぐ平野屋ならではのレアなセレクトもあり?

不定期開催ながら、絶対お得なイベントになること間違いなしです。

それじゃあ、ただの飲み放題じゃないの?

いえいえ、違います。

インポーターからご担当をお招きし、

ファシリテーターがビールにまつわるあれこれを聞き出します。

そして、参加者のみなさんともざっくばらんな“ここだけトーク”を繰り広げます。

それこそがクラカクの妙味。

最少催行人数が設定された人数限定のクローズド・イベントです。

ぜひ、お早めにお申し込みください。

<開催概要>

1)日時 2018年7月13日 19時半~22時半(または打ち抜きまで)

2)ビール オムニポロ mazarin(ペールエール)

3)参加費 5,500円(お一人)

4)定員 10名~20名 参加希望者が10名を下回った場合は開催されません。

5)お支払 クレジットカードによる決済をお願いします。

FBの参加表明等ではご参加いただけません。

6)お申込期限 2018年7月11日 

この日の18時までに最少催行人数に達しなかった場合は、イベントはキャンセルされます。

【重要】注意事項(必ずお読みください)

7)イベント終了時に、樽生ビールが残っていた場合、参加者のビール所有権は消滅します。

(翌日以降、ビアスタンド平野屋で通常料金で販売されます)

8)いったんお支払いいただいた参加費は、

イベントが開催された場合、理由の如何に関わらずご返金には応じかねます。

9)最少催行人数に参加希望者が満たなかった場合は、

クレジット決済の場合のみ返金手続きが取られます。

<クラカクとは>

2014年にビアスタンド平野屋(渋谷区神泉)と

ビール・コミュニティ「ビールと、好奇心。」の共同主催で始まった

「クラフトビール角打ち交流会」のこと。

<オムニポロとは>

ロンドンで経営学を学んだHenok Fentie(ヘノク・フェンティ)と

イラストレーター&デザイナーであるKarl Grandin(カール・グランディン)が、

ファントム・ブルワリー「オムニポロ」を設立したのが2011年。

オムニポロとは、Omnipotent(全能の・完全無敵な)という言葉と 

Pollo(スペイン語でチキン)という言葉から生まれた造語。

ロゴのモチーフは鳥だ。

ただ、オムニポーロのビールにはロゴが入っていない。

その代わり一銘柄ごとにグラフィック・アートデザインが施されて、

鮮やかにその存在感を高めている。

オムニポロは、ピルスナーからIPA、マンゴーラッシーゴーゼ、

マッドパイインペリアルスタウトまで、全てのスタイルで世界をざわつかせる。








コメント

現在申し込み停止中です

販売
期間

2018/7/4(水) 16:00~

2018/7/11(水) 18:00

PassMarketのチケットについて

チケット情報

このチケットは主催者が発行・販売します

オムニポロ飲み放題チケット

5,500円

お支払い方法

  • PayPayPayPay(残高/ポイント)
  • Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex

    Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。

チケットの取出し方法

チケットはこちらまたは
お申し込み時に登録したメールアドレス
よりご確認いただけます。

お問い合わせ先

メールアドレス

contact_us@ta-ka.com

このイベントを見ている人にオススメ

読み込み中


▲このページのトップへ