三井昌志のオンライン講演会「ラダック&ザンスカールの魅力を語る」
イベントは終了しました
写真家・三井昌志がインド北部の辺境ラダックとザンスカールの魅力を語り尽くすオンライン講演会を行います。(基本的な内容は2020年7月に開催した「オンライン旅トーク第1回&第2回」とほぼ同じですが、画質と音質が向上し、動画も写真も4K画質になったので、旅の魅力がよりリアルにお伝えできると思います)
インドに残された「最後のフロンティア」とも言えるラダック・ザンスカール・スピティ。標高4000mを超える辺境地域をバイクで旅するのは決して楽ではありません。毎日が悪路と寒さと酸素の薄さとの戦いでした。体力的にもタフな旅になりましたが、その苦労を吹き飛ばしてくれたのが、目の前に広がる絶景でした。宇宙が間近に感じられるほどの空の青さ、不純物が一切ない透明な光、そして何よりこの地で生きる人々の力強さに圧倒される日々だったのです。
ラダックの雄大な自然と人々の素朴な暮らしぶりを、一人でも多くの人に伝えたい。そして実際にこの地に立ってもらいたい。そう強く思いました。この風景は唯一無二のもの。絶対にここにしか存在しないものだからです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講演の内容】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・インドであってインドではない?標高5000mの世界・ラダックの魅力。
・あまりにも青すぎる空。荒々しい大地をバイク動画で体感。
・青すぎる湖の異世界。鏡の国のパンゴンツォ。
・悪路に次ぐ悪路。危険なザンスカールへの道。
・仏教に生きる人々。僧院と尼僧院の日常に厳しさと切なさと穏やかさを見た。
・空が宇宙に近い。スピティ谷の大自然に絶句する。
・スル渓谷に住む渋イケメンな男たち。一生裸足で暮らす謎の老人とは。
・号泣する男たち。ムスリムの村で目撃した伝統の儀式。
・3年に1度の収穫祭。「花の民」が伝える美しき風習。
・本物の「風の谷」はここにあった。ヤクと共に暮らす人々。
・質問コーナー(みなさんからの疑問・質問に徹底的に答えます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ライブ配信 5月27日(金) 20:00開始 21:30頃終了
・アーカイブ視聴 5月28日から6月28日までの1ヶ月間いつでも何度でも視聴可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【参加方法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・事前にYahoo! JapanのPassMarketからチケット(500円)を購入していただきます(クレジットカードとPayPayとコンビニ払いが利用可能)。チケットの購入は講演開始の30分前まで可能です。
・Yahoo! Japanのアカウントをお持ちでYahooウォレットにクレジットカードを登録されている方は、ログインすることでYahooウォレットからのお支払いが可能です。Yahoo! Japanのアカウントをお持ちでない方は、ログインせずに購入画面へ進んでください。
・ライブ配信イベントの視聴にはオンラインビデオサービス「Zoom」を使用します。事前にアプリをインストールしておけば、パソコンでもスマホでもご覧いただけます。
・チケット購入者には、Zoomでの視聴に必要な「ミーティングID」と「パスワード」をメールでお知らせします(前日と開始30分前の2度お知らせします)。
・開始30分前からZoomミーティングに入室できますので、IDとパスワードを入力してご視聴ください。
・チケット購入者は、5月28日から6月28日までの1ヶ月間いつでも何度でも視聴可能なアーカイブ視聴もご利用いただけます。「アーカイブページ」へのアクセス方法は5月28日にメールでお知らせします。
・アーカイブ視聴には特別なアプリは必要ありません。PCやタブレット、スマホのブラウザーで見ることができます。
・チケットの性質上、キャンセルによる返金はできません。あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講師プロフィール】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井 昌志(みつい まさし)
写真家。1974年、京都市生まれ。アジアの辺境をバイクで旅しながら「笑顔」と「働く人」をテーマに写真を撮り続けている。2020年には8度目のインド一周バイク旅を敢行。出版した著作は「Colorful Life 幸せな色を探して」など11冊。日経ナショナルジオグラフィック写真賞2018グランプリ受賞。
公式サイト「たびそら」 http://tabisora.com/
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
ライブ配信(5月27日)+アーカイブ視聴券(1ヶ月間有効)
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中