写真家・三井昌志のオンライン旅トーク 第8回・インドで出会った不思議な人々
イベントは終了しました
新型コロナウイルスの影響で、当分のあいだ海外を自由に旅することが難しくなりましたが、そんな時だからこそ、自宅にいながらリアルな海外の様子を知り、旅に思いを馳せる機会を作りたいと考えました。合言葉は「ステイホーム、それでも心は旅の空」。驚きと発見に満ちたトークライブにぜひご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第8回 インドで出会った不思議な人々(8月28日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シリーズ第8回は「インドで出会った不思議な人々」と題して、8月28日に行います。(※内容は2017年に全国4都市で行った帰国報告会と同じです)
僕はこれまでバイクで何度もインドを旅していますが、まだまだインドは謎だらけ。新鮮な驚きに満ちています。忘れてはいけないのが「渋イケメン」たち。今回も渋くて魅力的な男たちの姿をたっぷりとご紹介します。普通の日本人がインドに対して抱く「怖い」「汚い」「カレー」という3Kのイメージを覆す、親切で美しい(でもやっぱりカレーが大好きな)インド人の姿を伝えます。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マッチョでありながらお茶目。渋イケメンの国・インドで出会った男たち。
インドの「飲みニケーション」チャイ屋に集う男たちの素顔。
白い綿花からカラフルなサリーが生まれる。美しきインドの伝統衣装を作る現場を追った。
きっと十年後には消えてしまう。変わりゆく仕事と、それを写真に撮る意味。
質問コーナー(みなさんからの疑問・質問に徹底的に答えます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・8月28日(金) 20:00開始 21:30まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【参加方法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・チケット購入者にはZoomでの視聴に必要な「ミーティングID」と「パスワード」をメールでお知らせします。
・開演30分前からZoomミーティングに入室できますので、IDとパスワードを入力してご視聴ください。
・講演の最後に質疑応答の時間を設けますので、Zoomのチャット機能を使って聞きたいことを入力してください。
・チケットの性質上、キャンセルによる返金はできません。あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【見逃したトークも全部視聴可能なシーズンパス】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・シーズンパス(3900円)を購入された方は、全11回の講演すべてにご参加いただけます。
・以前の回を見逃した方もご安心ください。シーズンパス購入者には、これまでのトークすべてを高画質の動画でいつでもご覧いただけるアーカイブページへのアクセス権を差し上げます。アーカイブページは毎週、オンライン旅トークの終了後に更新されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講師プロフィール】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井 昌志(みつい まさし)
写真家。1974年、京都市生まれ。アジアの辺境をバイクで旅しながら「笑顔」と「働く人」をテーマに写真を撮り続けている。2020年には8度目のインド一周バイク旅を敢行。出版した著作は「渋イケメンの旅」(雷鳥社)など10冊。日経ナショナルジオグラフィック写真賞2018グランプリ受賞。
公式サイト「たびそら」 http://tabisora.com/
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
8月28日(金) 20:00~21:30
シーズンパス(全11回すべて参加可能)
販売条件
チケットの性質上、キャンセルによる返金はできません。あらかじめご了承ください。
お支払い方法
チケットの取出し方法
お問い合わせ先
- メールアドレス
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中