【LiveUP オンライン生配信】"イチ"から学ぶ美術解剖学「動物」編
イベントは終了しました
【LiveUP オンライン生配信】"イチ"から学ぶ美術解剖学「動物」編
《Vimeoによるライブ配信》※2022年11月7日(月)まで"アーカイブ"視聴可
2022/7/2(土) 10:30~2022/7/23(土) 13:30
《新講座》
"イチ"から学ぶ 美術解剖学「動物」編

動物やクリーチャーを表現、造形する
クリエイターにおすすめ!
"イチ"から学ぶ美術解剖学「動物」編では、ウマ、ライオン、イヌの骨や筋肉を、ヒトの構造と比較しながら理解していきます。
動物の構造を比較することで、それぞれの特徴や変形の程度が推測できるようになり、内部構造への理解が深まります。
こうした知識は、空想生物やクリーチャーを表現する際の手がかりになります。
解剖学の知識がなくても大丈夫です。
本講習会では、資料に書き込みながら解説を進めていきます。
目と耳から情報を取り入れるだけだでなく、
軽く手を動かしながら、動物の構造について理解を深めましょう。
*事前に講義資料として、書き込み用の図版(データ)を配布します。
*ライブ配信終了後には、その図版に講師が書き込みを行ったもの(データ)を配布します。
-----------
過去の美術解剖学の講義の感想や内容はブログ、トゥギャッターでご覧いただけます。
ブログ:
トゥギャッター:
https://togetter.com/li/1323747
-----------
【講座の内容】
第1回:胴体の骨格、関節、筋

第2回:上肢の骨格、関節、筋
背骨と肋骨の数の違い、関節の可動域、胴体の筋の配置

第2回:上肢の骨格、関節、筋
腕の骨の形状と指の本数の違い、関節の可動域、腕の筋の配置

第3回:下肢の骨格、関節、筋
下肢の骨の形状の違い、関節の可動域、下肢の筋の配置

頭部の骨格の違い、頭部の筋の配置、眼球・鼻・歯列・耳介の形状

第1回 7月 2日(土)10:30 – 13:30
第2回 7月 9日(土) 〃
第3回 7月16日(土) 〃
第4回 7月23日(土) 〃
※チケット販売は2022年6月28日(火)23:59まで
Vimeoによるライブ配信でお届けします。
※2022年11月7日(月)までは、いつでも"繰り返し" 視聴可能。
当日の参加が難しい方でも、受講いただけます!
ライブ配信にご参加いただくと、疑問をその場で質問できます!
- 運営者は最大限の努力をいたしますが、回線トラブル等により、
配信が中断・中止する可能性がございます。あらかじめご了承ください。 - 録画・録音および他媒体への転載はご遠慮ください。
- 本講座の配信は録画し、後日アーカイブで販売予定です。
視聴方法
配信3日前に、参加方法の詳細(URL、パスワードなど)を登録メールアドレス宛てに送付します。アドレスの登録をお間違えのないようお願いします。
対象者
動物を表現するアーティスト
クリーチャーを造形するアーティスト
美術解剖学を必要とする方など
イチから解説していきますので、全くの未経験の方や、
独学でうろおぼえだったり、復習したい方もぜひどうぞ!講師紹介

加藤 公太氏(@伊豆の美術解剖学者)
1981年東京都生まれ。
美術解剖学者、メディカルイラストレーター、グラフィックデザイナー。
2002年、文化服装学院 服装科卒業。
2008年、東京藝術大学 デザイン科卒業。
2014年、東京藝術大学大学院 美術解剖学研究室修了。博士(美術、医学)。
現在、順天堂大学 解剖学・生体構造科学講座 助教、東京藝術大学 美術解剖学研究室非常勤講師。
Twitterでは「伊豆の美術解剖学者(@kato_anatomy)」として美術解剖学に関する情報を発信している。
13,200円(全4回、税込)
キャンセルについて
原則としてキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。
セミナーの内容をよくご確認のうえ、お申し込みいただけますようお願いいたします。
【購入時のご注意!!】
配信URLや予定の変更などのご連絡は、チケット購入に使用されたメールアドレス宛に送付させていただきます。お間違えのないよう、ご確認をお願いします。
--------------------------------------
Twitter
最新の情報はこちらで確認を!
イベントサイト
ボーンデジタル主催の各種LiveUPワークショップはこちら!
主 催
運営協力
株式会社Bスプラウト
コメント
チケット情報
このチケットは主催者が発行・販売します
"イチ"から学ぶ美術解剖学「動物」編(全4回)
13,200円
販売条件
【キャンセルについて】 原則としてキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。 セミナーの内容をよくご確認のうえ、お申し込みいただけますようお願いいたします。 【領収書について】 クレジットカードの明細書が領収書となります。
お支払い方法
PayPay(残高/ポイント)
- Yahoo!ウォレット(クレジットカード)
-
Yahoo!ウォレットに登録されたカードのみ利用可能です。詳細はこちらをご確認ください。
チケットの取出し方法
主催者のFacebookページ
お問い合わせ先
- メールアドレス
- 電話番号
-
現在、在宅ワーク推奨により、お問い合わせはメールにてお願いいたします。
このイベントを見ている人にオススメ
読み込み中